最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:384
総数:1234268
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

県選・陸上競技

画像1 画像1
7月10日(土) 11:45

県選・陸上競技は、県総合運動公園陸上競技場で行われています。
天気は晴れ、気温は28度、湿度74%、たいへん蒸し暑いです。

選手は、興南中の代表、富山市の代表として頑張っています!

   ▼共通男子800m予選
画像2 画像2

資源回収・その3

画像1 画像1
7月10日(土) 8:30

 そして、3年生のみなさん、地区別生徒会長のみなさん、校区外の生徒のみなさん、お疲れさまでした。

   ▼「今日、がんばった人?」「ハ〜イ!!」
画像2 画像2

資源回収・その2

7月10日(土) 8:00

 たくさんの新聞、雑誌、段ボールが集まりました。

 保護者のみなさん、地域のみなさん、育友会役員のみなさん、ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収・その1

7月10日(土) 7:30

気温は25度、天気はくもり。
昨日までの雨は上がり、天気はくもり。

資源回収は8:00からですが、7:30から続々と積み込みが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収を予定どおり行います!!

画像1 画像1
7月10日(土) 7:00

おはようございます!

気温は25度、天気はくもり。
(雨が上がって、本当にホッとしています。)
本日、予定どおり、資源回収を行います。

ご協力、よろしくお願いします!!

今日は、「七夕」ですが……

画像1 画像1
7月7日(水) 17:30

今日は、「七夕(たなばた)」です。
といっても、この天気では星は見られませんね……。
画像2 画像2

育友会・「興南懇話会」

画像1 画像1
   ▲寺本育友会会長の挨拶

7月7日(水) 16:00

育友会の役員の方と生徒会執行部で、「興南懇話会」を行いました。
いろいろな意見がどんどん飛び出し、有意義な時間となりました。
画像2 画像2

梅雨空が続きます……

7月6日(火) 7:45

気温は25度、小雨が降っています。

生徒が続々と登校してきました。(写真)

梅雨前線が本州付近に停滞しています。
今日は気温が高くなり、さらにジメジメ蒸し暑くなりそうです。
(こういうときは、教室のエアコンが大活躍です。)
早く梅雨明けしてほしいものですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権集会事前学習

7月5日(月) 6限

 7月13日(火)の生徒会主催の人権集会の事前学習として、縦割り学活を行いました。

 (写真 上:1年2組のようす…1年2組、2年2組、3年2組の縦割り)
 (写真 中:2年3組のようす…1年3組、2年3組、3年3組の縦割り)
 (写真 下:3年1組のようす…1年1組、2年1組、3年1組の縦割り)

 どのクラスも、3年生が中心となって司会進行を務め、クロームブックを使ったり、ホワイトボートを使ったり、工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育大会・サッカー・その5

7月5日(日) 9:00

 気温は25度、小雨が降っています。

 決勝戦は奥田中グラウンドで行われ、山室中と対戦しました。
 前半は点が取れず、緊迫した時間が過ぎましたが、前半終了間際に1点取られてしまいました。
 後半に入ってすぎ、追加点を取られ、気持ちが切れかかりそうになりましたが、終盤に1点を取り返し、最後まで精一杯ボールを追いかけました。
 結局、1-4で負けましたが、どのチームより声を掛け合い、鼓舞し続けた興南イレブンに拍手を送りたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/3 私立高校一般入試
1,2年・実力テスト
2/4 リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044