興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

オンライン投票に向けて

画像1 画像1
9月9日(木) 15:45

 今回の生徒会役員選挙では、クロムブックを使ってオンライン選挙を行います。
 そこで、選挙管理委員は会議室で、オンライン選挙の流れを確認しました。
画像2 画像2

体育大会に向けて・その3

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

体育大会実行委員会も全体の流れを確認しています。

 (写真 上:体育大会実行委員会の話合い)
 (写真 下:団演技の準備のため、グラウンドで下見)
画像2 画像2

体育大会に向けて・その2

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

どの団も熱心に取り組んでいます。

 (写真 上:青龍団   下:黄鷲団)
画像2 画像2

体育大会に向けて・その1

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

体育大会に向けて、団リーダーによる団活動が始まりました。
各団リーダーが団演技の計画を立てています。

 (写真 上:赤鳳団   下:白虎団)
画像2 画像2

正面玄関に「来校者用下足ロッカー」が……!

画像1 画像1
9月9日(木) 10:00

正面玄関に「来校者用下足ロッカー」を設置しました。(写真)
この下足ロッカーは、教育後援会から購入していただいたものです。
大切に使いたいと思います。
本当にありがとうございました!
画像2 画像2

選挙運動・「よろしくお願いしま〜す!!」

9月9日(木) 7:50

気温は25度、天気は晴れ。
天気が回復し、カラッとした暑さになりそうです。

生徒玄関前では、選挙運動が展開されています!(写真)
立候補者の元気な声が響いています!
週明け13日(月)が、生徒会役員選挙です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
   ▲2階・中央階段前にポスターを掲示

9月8日(水)

 昨日7日(火)の告示を受け、今日から選挙運動がスタートしました。
 生徒会の一員として、生徒会の在り方を考え、立候補者の公約に耳を傾けてほしいと思います。

1年・性教育講座

9月8日(水) 5,6限

 富山大学附属病院 産科婦人科学教室 森田恵子先生をお招きし、「思春期の心と体」という演題で、第二次性徴、生命の誕生、男女の性の悩み等について講演いただきました。
 生徒の聴く態度は立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、「白露(はくろ)」です!

9月7日(火) 20:00

 今日は、24節気の一つ「白露(はくろ)」でした。
 「白露」とは朝露のことで、草花に朝露が盛んに付き始めることを言うそうです。
 いよいよ秋の気配を十分感じさせる気候です。
 少しずつ気温も下がってきて、朝夕は涼しくなりましたね。
 秋の気配をたくさん感じましょう!
画像1 画像1

放課後の光景・その2

画像1 画像1
9月7日(火) 16:00

 生徒会役員選挙の立候補受付が終了しました。
 選挙管理委員が立候補者のポスターを掲示しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/24 学年末評価・3日目(1,2年)
2/25 学校集金振替日
教室ワックスがけ
3/1 3年・第8回 確認テスト・1日目
3/2 リフレッシュデー
3年・第8回 確認テスト・2日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044