最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:401
総数:1231872
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2022年1月4日(火)の部活動・その2

1月4日(火) 11:00

バレーボール部のあとは、バドミントン部が練習を始めました。
2022年も部活動がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年1月4日(火)の部活動・その1

1月4日(火) 9:00

気温は4度、小雨が降っています。
今日は「執務始め」です。
そして、2022年の部活動が始まりました。

先陣を切ったのは、バレーボール部です。
底冷えする体育館ですが、元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめまして……!

画像1 画像1
1月4日(火) 11:00

 昨年のウシくんの後任として、トラ之助(とらのすけ)とヒョウ介(ひょうすけ)が着任しました。
 今年1年間(2022年)、職員室前廊下から興南中生を見守っていきたいと思います。
 よろしくお願いします!!
画像2 画像2

今夜は「しぶんぎ座流星群」なのですが……

画像1 画像1
1月3日(月) 17:00

 新年最初の天体ショーとなる「しぶんぎ座流星群」は、今日の夜中から明日4日(火)の未明まで活動のピークを迎えます。
 今年は月明かりの影響がまったくなく、放射点の高度が高い時間帯に極大を迎えるという最高条件なので、大いに期待がもてるという。
 見晴らしがよく、空が暗いところでは1時間あたり20個程度は見られると予想している。
 しかし、富山の天気は雨……、これはきびしいですね。

箱根駅伝復路は……?

画像1 画像1
1月3日(火) 8:00

 箱根駅伝2022(第98回東京箱根間往復大学駅伝)の復路がスタートしました。
 往路優勝した青山学院大学が、このまま逃げ切るのでしょうか?
 それとも、……?
 手に汗握る展開になりそうです!

「1月2日」といえば……

画像1 画像1
1月2日(日) 13:30

1月2日といえば…
 「ニッポンのお正月」ともいわれる新春恒例の箱根駅伝2022(第98回東京箱根間往復大学駅伝)です。
 6度目の総合優勝を狙う青山学院大学が、2年ぶり5度目の往路優勝をつかみました。
 今日は、朝からテレビの前で釘付けの人も多いのではないでしょうか。

さらに、1月2日といえば、「書き初め」ですね!
 通常「1月2日」にするものですから、「書き初め練習」を今日するのもよいのでは……。

元日をどう過ごしましたか?

画像1 画像1
1月1日(土・祝) 「一富士二鷹三茄子」

 □ 初詣に行った?
 □ 初売りに行った?
 □ お年始に行った?
 □ お雑煮を食べた?
 □ おせち料理を食べた?
 □ 年賀状を読んだ?
 □ 家族団らんをしていた?

 7つのうち、5つチェックできたら、お正月満喫かも……。

 もうすぐ元日が終わろうとしていますが……
 初夢とは、新年最初に見る夢とされることは少なく、最近では元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢とされることが多いそうです。
 ということは、今から見る夢が初夢ということになるのでしょうか?

2022年は大雪でスタート!

画像1 画像1
1月1日(土・祝) 11:00

気温は0度、雪がちらついています。
断続的に雪が降り、積雪がさらに増えそうです。
でも、ドカ雪じゃなくて、ホッとしました。
凍てつく寒さが続くので、防寒はしっかり行いましょう!

   ▼11:00道路から校舎を撮影
画像2 画像2

新年 明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
令和4年1月1日(土・祝)  0:00

新年 明けましておめでとうございます!!
2022年も興南中学校をよろしくお願いいたします。

PS
 興南中学校ホームページも、昨年同様よろしくお願いします!!

2021年もあとわずか……!

画像1 画像1
12月31日(金) 19:30

紅白歌合戦が始まりました。
大晦日の夜もふけ、2021年もあと5時間を切りました!!
年越しそばは、もう食べましたか?

PS
 3年生のみなさんは、今、受験勉強しているのでしょうか?
 受験勉強で2021年を締めくくり、受験勉強で2022年を始めるのもよいのかも……。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般選抜・1日目
2年・先輩に学ぶ講演会(5,6限)
1年・働く人に学ぶ会(1,2限)
リフレッシュデー
3/9 県立高校一般選抜・2日目
3/10 部活動送別会(放課後)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044