最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1月15日(土)の部活動・その3

1月15日(土) 9:30

 野球部はトレーニング班とバッティング班の2班に分かれて練習を行いました。
 トレーニングでは、ハードルをジャンプで左右に飛び越えた後、階段をダッシュで駆け上がっていました。

(写真 上:ハードルを使ったトレーニング  下:バッティング練習)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(土)の部活動・その2

1月15日(土) 9:00

 新年になって、初めて休日の部活動を行っています。
 陸上競技部は、グラウンドに雪が残っているため校内で活動し、ランニングの後は、投擲トレーニングを行いました。

 (写真 上:校内ランニング   下:投擲トレーニング)
画像1 画像1
画像2 画像2

ようやく小康状態??

画像1 画像1
   ▲積雪状況を見守るトラ之助とヒョウ介

1月15日(土) 11:00

気温は4度、天気はくもり。
朝晩は冷え込みますが、降雪は小康状態に入ったのでしょうか。
だんだん日差しが届くことになりそうです。
このあとも雪マークが続いているので油断大敵ですね!

1月15日(土)の部活動・その1

画像1 画像1
1月15日(土) 10:00

 ソフトテニス部は、室内トレーニングを中心に部活動に取り組みました。
 持参したなわとびを使って、体力を付けています!

図書実践部・「当たり付き本の福袋」作り

1月14日(金) 放課後

図書実践部は、「当たり付き本の福袋」作りをしました。
1月17日(月)から始まります。(先着20名様です。)
福袋に書いてあるおすすめのポイントを見て、選んでください。
何が入っているか、おたのしみに〜!

 (写真 上:入口が冬模様に変わりました)
 (写真 中:福袋作りの様子)
 (写真 下:本の福袋)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪部隊、フル出動!

1月14日(金) 7:45

今朝は、除雪当番の1年1組がフル出動で除雪しています。
(昨日、除雪用のスコップを10本購入し、補充しました。)
1年1組のみなさん、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「生徒会からの提案」は……

画像1 画像1
1月13日(木)

始業式後の「生徒会からの提案」は、保健室前廊下に掲示してあります。
登校後に毎日、目にすることができると思います。
少しでも意識して生活できるといいですね!

朝のひとこま・その1

1月13日(木) 7:45

今朝は、除雪当番の2年3組ががんばっています。
おかげで、生徒玄関前はピッカピカです!(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウーパールーパー情報

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(水) 11:00

 1年1組のウーパールーパー一家は、2022年も元気です!
 ウーパールーパーJr.たちも元気なのですが、すぐ喧嘩をして、怪我をさせるので、真ん中に仕切りを入れて、別居状態です。(写真:上)

早速、除雪部隊、出動!

1月12日(水) 7:50

昨晩からの降雪のため、うっすらと雪が積もりました。
気温は0度、天気は雪。
早速、除雪当番の2年2組が除雪を始めました。(写真)
寒い中、どうもありがとう!

冬型の気圧配置が強まり、大雪に警戒が必要です。
明日の除雪当番は2年3組です。
よろしくお願いします!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 1,2年・卒業式準備(5,6限)
3/14 育友会・卒業記念品授与式(1限)
同窓会入会式&総会(1限)
卒業式予行(2,3限)
3/15 第39回 卒業証書授与式(給食なし)
3/16 県立高校合格発表
3/17 リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044