最新更新日:2024/06/22
本日:count up54
昨日:293
総数:1232201
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

12月27日(月)の部活動・その4

12月27日(月) 10:40

 ソフトテニス部はテニスコートが一面銀世界のため、体育館で練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(月)の部活動・その3

12月27日(月) 10:30

柔道部は、外は雪が降る寒さでしたが、寒さに耐えて練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月)の部活動・その2

12月27日(月) 9:30

 外気温が氷点下の中、校舎内には吹奏楽部の心温まる音色が響いています。
 演奏会に向けやる気も満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(月)の部活動・その1

12月27日(月) 9:30

冬休み最初の部活動、バレーボール部が元気に練習しています。
2学期のチームの課題解決を目指してがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

予報どおりの大雪が……

画像1 画像1
   ▲正面玄関前のようす

12月26日(日) 11:00

気温は−1度、雪がしんしん降っています。
10:13大雪警報は解除されましたが、注意が必要です。
不要不急の外出は控えた方がいいでしょう!

   ▼グラウンドのようす(一面、銀世界です。)
画像2 画像2

「冬バージョン」に変更します!

画像1 画像1
12月25日(土) 16:30

 今日はこのあと、冬型の気圧配置になって、上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込みます。
 雨から雪に変わり、降り方が強まる可能性があります。

 そこで、今日からホームページのバックデザインを「冬バージョン」に変更します!

「生徒会からの提案」が……!

12月25日(土) 11:30

 昨日、終業式の後に「生徒会からの提案」がありましたが、執行部&各実践部からのメッセージが保健室前に掲示されていました。(写真)
 12月27日(月)以降、部活動等で登校する際、必ず目にすると思います。
 1つでも、少しでも意識して、冬休みを過ごしてもらえたらうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会からの提案

12月24日(金) 9:30

「2学期・終業式」が終わり、「生徒会からの提案」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久々の校歌斉唱

12月24日(金) 9:10

 「2学期・終業式」の最後に校歌斉唱を行いました。
 コロナ禍の配慮で、全校生徒が校歌を歌うのは約2年ぶりです。
 (1,2年生にとっては、初めての校歌斉唱です。)
 1,2年生の声量はやや物足りなかったものの、3年生の歌声が体育館に響きました!(さすが3年生ですね。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期・終業式

12月24日(金) 9:10

 「意見発表会」のあと、「2学期・終業式」を行いました。

 式辞では、校長先生から、「校歌に込められた思い」について、40年前、作詞していただいた大島文雄先生からの手紙を引用してお話ししていただきました。
 また、2022年を迎えるにあたって、「座右の銘(自分が生きていく上で、大切にしていること)」の宿題が出ました。
 (「座右の銘」がない人は、冬休み中に考えましょう!)

 生徒のみなさんの聴く態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 県立高校合格発表
3/17 リフレッシュデー
3/18 新入生制服等販売(13:00〜15:00、技術室)
3/22 給食後、午後放課(部活動なし)
その他
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044