最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:280
総数:1223740
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

体育館はピッカピカ!

画像1 画像1
2月19日(土) 11:00

昨日、体育館ワックスがけをしたので、体育館はピッカピカです!

体育館ワックスがけ・第2部

2月18日(金) 15:00

そのあと、教職員でワックスがけを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館ワックスがけ・第1部

2月18日(金) 14:40

 終学活後、体育館での運動部と美化実践部で、体育館の雑巾がけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪、積もりますねぇ〜!

画像1 画像1
2月18日(金) 7:45

気温は1度、天気はくもり。
昨晩からの降雪で、さらに雪が積もりました。

敷地内は明け方に除雪車が入ったので、きれいに除雪されています。
生徒玄関前は、除雪当番の3年有志が除雪を始めました。

 (写真 上:7:45ごろ   下:7:55ごろ)

たくさんのボランティアが集まったので、きれいになりました。
3年・ボランティアのみなさん、どうもありがとう!
画像2 画像2

ウーパールーパー情報

2月17日(木) 11:00

厳しい寒さが続きますが、ウーパールーパーJr.は元気に生活しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

真冬に逆戻り??

2月17日(木) 7:50

気温は−1度、雪がしんしん降っています。
「2月の中旬にこの雪は……」って感じです。
積雪の急増に警戒が必要です。

除雪当番の1年3組もフル出動です!(写真)
画像1 画像1

3年・保体・バドミントン

2月16日(水) 6限

 3年2組の保体は、体育館でバドミントンを行いました。
 朝から雪が降りしきり、極寒の体育館でしたが、白熱したラリーが続いていました。
 途中から担任の西野先生も加わり、体育館は大盛り上がりでした。
 エキシビジョンマッチとして、3年2組有志VS西野先生による試合を3戦行い、生徒2勝、西野先生1勝の結果となりました。 
 先生方のご参加お待ちしています。

 (写真 上:ラリーの様子)
 (写真 中・下:3年2組有志と西野先生の試合の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「春一番」が吹いたのに……

2月16日(水) 7:50

 昨日15日、富山地方気象台は、全国に先駆け、北陸地方で「春一番」が吹いたと発表しました。
 北陸では、立春から春分までに南寄りの強い風を観測し、最高気温が前日より高いか同程度になった場合を条件としています。
 春一番の影響で、県内は気温が上がり、最高気温は富山市で11度と今年最高となり、3月上、中旬並みとなりました。

 しかし、現在、気温は3度、雪が降っています。
 北陸地方の上空約5千メートルに寒気が流れ込み、大気の状態が不安定で、このあと大雪になりそうです。

 早速、除雪当番の1年2組が出動し、生徒玄関前をきれいに除雪してくれました。(写真)
 どうもありがとう!

PS
 明日の除雪当番は1年3組です。
 よろしくお願いします!!
画像1 画像1

図書実践部・「本の福袋 当選者しおり作り」

2月14日(月)

 今日は「本の福袋 当選者しおり作り」の予備日でした。
 当たった生徒は「お母さんにプレゼント」「友達にプレゼント」と言いながら、思い思いのしおりを作っていました。
 喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1

「学校評価・集計結果」を配布します!

画像1 画像1
2月14日(月) 14:30

 12月に行いました学校評価「学校生活に関するアンケート(生徒用)」「学校教育診断(保護者用)」の集計結果を配布しました。
 学校評価の集計結果を受け止め、より一層充実した教育活動に取り組んでいきたいと思います。
 よろしくお願いします!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044