最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:280
総数:1223756
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

吹奏楽部コンサート・その3

1月23日(日) 13:00

第2部のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部コンサート・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(日) 13:00

 今回は、新型コロナウイルス感染防止対策として、観覧者を部員の家族のみに限定しましたが、約70名とたくさんの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました!

吹奏楽部コンサート・その1

画像1 画像1
1月23日(日) 13:00

吹奏楽部は、大久保ふれあい館でコンサートを開催しました。

 (写真 上:部長の挨拶)
画像2 画像2

1月22日(土)の部活動・その3

1月22日(土) 11:00

 少し気温が上がりましたが、やはり寒いことには変わりありません。
 寒さに負けず卓球部とバレーボール部が一生懸命部活動に取り組んでいました。
 卓球部は、卓球台を9台使用して効率よく練習していました。
 部員が多くとても賑わっていました。
 バレーボール部は、部長が中心となり、ゲーム形式の練習をしていました。

 (写真上:4度を計測  中:卓球部  下:バレーボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(土)の部活動・その2

1月22日(土) 10:00

 陸上競技部は、短距離班と長距離班で分かれて練習しました。
 長距離班は、雪上を走ったり、トレーニングをしたりしました。
 雪上でトレーニングを行うと、陸上で行うよりも負荷がかかり、短い時間でも体全体によい刺激を与えられます。
 練習の仕上げにはみんなで新雪にダイブしました。

 一番下の写真は誰の体の跡かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(土)の部活動・その1

画像1 画像1
1月22日(土) 9:00

 体育館の気温は2度、とても冷え込んでいます。

 冷え込んだ体育館ですが、ソフトテニス部が体育館全面を使用して練習しています。
 広々と練習できることが少ないので今日は思いっきりボールを打てますね。

 (写真 上:体育館の温度    下:ボレーの練習)
画像2 画像2

今日は、「大寒(だいかん)」です!

画像1 画像1
1月20日(木) 8:00

 今日は、24節気の一つ「大寒(だいかん)」で、暦の上ではもっとも寒い時期です。

 気温は1度、すごい雪が降っています。

   ▼職員室から心配そうにグラウンドを見つめるトラ之助
画像2 画像2

2年・朝ボラ

1月19日(水) 8:00

 今週の朝ボラは、2年1組が担当しています。
 3日目の本日は、廊下の窓ふきを取り組みました。
 雪のため朝の登校に時間がかかっているようで、全員集合は達成できていませんが、あと2日、興南中の一員として役に立てるよう、精一杯がんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝も除雪部隊?!

1月19日(水) 7:30

気温は−1度、天気は晴れ。
道路は凍結し、真冬の極寒のようです。
降雪はあまりなかったのですが、除雪当番の3年1組が出動しました。
正面玄関と生徒玄関の隅々を除雪してくれました。
どうもありがとう!
画像1 画像1

2022年最初の満月

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(火) 19:30

雲のすき間から、2022年最初の満月を見ました。
満月はいつ見てもきれいですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044