最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:280
総数:1223754
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

献穀斎圃田植祭

画像1 画像1
5月25日(火) 14:00

 新嘗祭に献上する献上米の田植祭が宮保地区で行われ、田植えをする早乙女5人うち2人は興南中生が担当しました。
 途中、献穀斎圃場で、実際に田植えをしました。(写真:下)
 紺の単衣に、赤い襷、白い手ぬぐいと華々しさを感じました。
画像2 画像2

明日、「スーパームーン皆既月食」です!

画像1 画像1
   ▲生徒に配布したプリント

5月25日(火) 15:30

 明日26日(水)の夜、「2021年で最も大きな満月の皆既月食」=「スーパームーン皆既月食」を見ることができます。

 富山では、月が昇ってくるときには、すでに欠け始めています。
 皆既食になるタイミングは、南東の空の地平線より少し高いところで、20:09から20:28までの約20分間は皆既月食となります。
 皆既食の間は、普段とは違う赤銅(しゃくどう)色の幻想的な月の姿を楽しむことができます。

 また、明日の満月は、2021年の中で地球に最も近い満月になります。
 明日の満月(5/26)は、最も遠くで起こる満月(12/19)と比べて、視直径が約14%大きく、約30%明るく見えます。(下図参照)

 あとは、天気だけが心配なのですが、……
画像2 画像2

1学期・中間評価・2日目

5月25日(火) 1限

今日は、「1学期・中間評価」2日目です。

 (写真 上:1年2組 国語のようす)
 (写真 中:2年2組 理科のようす)
 (写真 下:3年2組 数学のようす)

明日から、部活動が再開します。
(市総合選手権大会まで、あと3週間です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨が上がり……!

5月25日(火) 7:50

明け方の強い雨も上がり、日差しが届いています。
気温は19度、天気は晴れ。
(夕方以降、急な雨に注意が必要です。)

今日も生徒が元気に登校しています。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、「1学期・中間評価・2日目」です!

画像1 画像1
5月24日(月) 17:00

明日は、「1学期・中間評価・2日目」です。
 (日程は、下記のとおりです。 明日まで部停止です。)
もう1日、テスト勉強、頑張りましょう!
画像2 画像2

1学期・中間評価・1日目

5月24日(月) 1限

今日から、「1学期・中間評価」が始まりました。

 (写真 上:1年1組 英語のようす)
 (写真 中:2年1組 国語のようす)
 (写真 下:3年1組 理科のようす)

もう1日、テスト勉強、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バックネット補修工事・続編

5月23日(日)

 野球部の高橋コーチと会社の方によるグラウンドのバックネットの補修工事は、昨日22日に終了しました。
 一番下の段、すべてネットを取り替えてもらいました。(写真)
 本当にありがとうございます。
 大切に使います!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、「1学期・中間評価・1日目」です!

画像1 画像1
5月23日(日) 8:00

気温は18度、天気はくもり。

明日は、「1学期・中間評価・1日目」です。
 (日程は、下記のとおりです。)
今日もあきらめずテスト勉強に取り組みましょう!
画像2 画像2

テスト勉強は順調に進んでいますか?

画像1 画像1
5月22日(土)

 24日(月)から「1学期・中間評価」が始まりますが、テスト勉強は順調に進んでいますか?
 (中間評価の日程は、下表のとおりです。)
 動物たちも勉強がんばっています。
 みなさんも粘り強くテスト勉強に取り組みましょう!

PS
 ネットワークが停止していたので、みなさんがこのホームページにアクセスできたのはいつなのかな?
画像2 画像2

今日は「小満(しょうまん)」です!

画像1 画像1
5月21日(金) 8:00

気温は19度、天気は雨、梅雨空が広がっています。
今日は、24節気の一つ「小満(しょうまん)」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044