最新更新日:2024/06/08
本日:count up52
昨日:266
総数:1226187
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

ハートヘデラ(アイビー)も挿し木に!

画像1 画像1
   ▲伸びた枝を15本カットします!

8月6日(金) 9:00

 夏休み16日目、気温は31度、天気は晴れ。
 正面玄関のハートヘデラがどんどん大きくなった(写真:上)ので、伸びた枝を15本カットし、ビーカーに入れました。(写真:下)

 差し穂から発根するまではビーカーに入れ、ポトスと同様、挿し木で増やすことに挑戦します!
画像2 画像2

4階廊下はピッカピカ!

8月5日(木) 15:00

午後から業者の方に4階廊下をワックスがけしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

警戒レベルが「ステージ2」に移行

8月5日(木)

 夏休み15日目、気温は33度、天気は晴れ。

 県内で感染者数や入院者数の増加が継続し、「ロードマップ」に基づく判断指標が「ステージ2」へ移行する基準に到達し、数日が経過していることから、警戒レベルが今日から「ステージ2」に移行しました。

 感染が拡がりつつあります。
 これ以上の感染拡大を防ぐため、「うつさない、うつらない行動の徹底」をお願いします。

 生徒のみなさんへ
 下記の「3つのお願い」は毎日、守っていますよね!
画像1 画像1

見違えるような4階廊下

8月4日(水) 15:00

7月30日(金)と昨日3日(火)に用務員さんに4階廊下を削ってもらいました。
(実は、3年3組の前は、若干、残っているのですが、……)
見違えるような廊下になりました。
明日5日(木)に業者の方にワックスがけをしてもらいます。
さらにピッカピカになるんですね!
画像1 画像1

8月4日の部活動・その2

8月4日(水) 13:00

バレーボール部は、基礎練習を何度も繰り返し行っています。
画像1 画像1

8月4日の部活動・その1

8月4日(水) 13:00

夏休み14日目、気温は35度、天気は晴れ。
肌を焦がすような強い日差しが照りつけ、体にこたえる暑さです。

午後から卓球部が練習を始めました。
こまめに水分補給をしています!
画像1 画像1

8月3日の部活動・その6

8月3日(火) 13:10

熱気で満ちた体育館でバドミントン部はがんばっています!
画像1 画像1

8月3日の部活動・その5

8月3日(火) 11:30

 体育館の気温がどんどん上がってきていますが、卓球部は熱中症対策をとりながら元気に練習しています。
画像1 画像1

北信越大会・陸上競技・その2

8月3日(火) 11:20

会場は気温も熱気もムンムンです!

   ▼3年男子100m予選1組目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日の部活動・その4

8月3日(火) 11:30

バレーボール部はスパイクの練習をしています。
新人大会に向けて気合い十分です!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044