最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:352
総数:1225522
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4限目の授業風景です。
 
 写真上:2年1組 家庭 ミシンで手提げかばんを縫っています。
 写真中:2年2組 英語 「It is important to use AI effectivaly」の主語は?
 写真下:2年3組 国語 グループで課題プリントの答え合わせ中です。

9月22日(木) おはようございます。

 9月22日(木)

 少し雲が多く、肌寒い朝となっています。
 予想最高気温は25度。とても過ごしやすい気温です。
 今は「学問の秋」。みなさん集中力を高めていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生

 3年生はいつも通り授業に集中しています。中間評価も近づいています。がんばれ!


 写真上:3年1組 5限 社会 「きまりの意義を考えよう」
 写真中:3年2組 4限 国語 「故郷」
 写真下:3年3組 4限 英語 「ワークシートの課題に取り組もう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年生

 5日ぶりの授業、2年生も笑顔いっぱいの授業です。4限目の様子です。

 写真上:2年1組 技術 「ロボット製作」
 写真中:2年2組 体育 「ソフトボール」
 写真下:2年3組 理科 「光合成のはたらき」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 そよご級 1年生

 5日ぶりの授業、楽しく取り組んでいます。

 4限 理科「純粋な物質と混合物」

画像1 画像1

今日の授業風景 1年生

 5日ぶりの授業、楽しく取り組んでいます。4限目の様子です。

 写真上:1年1組 数学 「等式の性質」
 写真中:1年2組 国語 「方言と共通語」
 写真下:1年3組 英語 「ストーリーを確認しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1−2】教育実習生とお別れ

8月29日から1年2組で教育実習を行っていた佐々木先生の実習が昨日で終了しました。昨日臨時休業でお別れが出来なかったので、今日の朝学活でお別れのあいさつをしました。
夢に向かって頑張る大学生の姿が、1−2の子ども達にとって励みになりました。
佐々木先生、これかもがんばってください!
画像1 画像1

9月21日(水) おはようございます。

 9月21日(水)

 3連休に続いて台風による臨時休業となり、生徒は16日(金)以来5日ぶりの学校となりました。学校には朝から元気なあいさつが響いています。
 台風が暑さを吹き飛ばしたようで、肌寒い朝となっています。制服も長袖や合服が目立つようになってきました。久々の学校を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中学校新人大会ソフトテニス競技 団体戦2

試合が進むにつれてよいプレーが随所に見られるようになりましたが、惜しくも予選リーグ敗退となりました。
まだまだこれからのチームなので、これからたくさん経験を積んで、強くなっていってほしいと思います。
頑張れ!ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中学校新人大会ソフトテニス競技 団体戦1

今日は団体戦が行われ、興南中は芝園中・東部中・藤ノ木中と予選リーグを戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/12 県中教研東部地区大会 リフレッシュデー
10/14 興南のつどい(午後 学年発表)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044