興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

興南のつどい 展示発表

教室前廊下や特別教室では、授業で制作等を行った作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(土) 今日は創校40周年記念「興南のつどい」です。

おはようございます。
今日は午前中は合唱コンクール、午後は40周年記念式典です。
朝から各クラスに歌声が響いています。
もうすぐ本番です。素晴らしい歌声に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興南のつどい ステージ発表(合唱部)

1日目の最後は、合唱部(特設部)によるステージでした。
難しい曲も美しい歌声で歌いこなし、会場全体が聴き入っていました。
合唱部の呼びかけで、明日の合唱コンクールでの全校合唱の曲「ふるさと」の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興南のつどい 開会式

10月14日(金)

生徒会長の宣言で、令和4年度の「興南のつどい」が始まりました。

今日から2日間、実行委員の手で学校行事が運営されます。

校長先生は、「創校40周年を機に、興南中の校風がどんなものであるかを改めて考えてみてほしい」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金) おはようございます。

 10月14日(金)

 秋晴れの朝です。放射冷却により、気温が低くなっています。今日も生徒の登校時間がいつもより早いです。
 いよいよ今日の午後から「創校40周年記念 興南のつどい」がスタートします。
 ぜひご参観ください。
 
 
画像1 画像1

富山市花いっぱいコンクール

地域ボランティアの方々と美化実践部が協働して整備しているグラウンド南側のフラワーロード。毎年参加している富山市花いっぱいコンクールで、努力賞を受賞し、昨日受賞式が行われました。
フラワーロードは今月末から来月にかけて、また植え替えをします。
興南中の伝統ある大切にしたい活動の一つです。
画像1 画像1

10月13日(木) 朝登校風景

10月13日(木)

穏やかな朝を迎えています。今日も生徒は少し早めの登校です。
明後日の合唱コンクールに向けて、朝から学校に歌声が響いています。
練習はあと2日間、最後の追い込みです。がんばれ興南中生!

画像1 画像1

今日は午後から放課です。(下校風景)

 12:10

 今日は午後から先生方の研修会のため、午後から放課です。みんな一斉に下校しました。
 午後からの時間、有効に活用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の授業風景です。
 今日は半ドン(午前中で終わり)なので、今日の最後の授業です。

 写真上:3年1組 美術 ※自画像が仕上げの段階です。
 写真中:3年2組 社会 「中間が終わったので、社会の授業の感想を書いてください」
 写真下:3年3組 音楽 ※合唱コンクール目前、練習に気合いが入っています。担任の先生も!

今日の授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の授業風景です。
 全クラスで道徳の授業をしています。
 教材は「私のせいじゃない」 先生の範読を聞いたり、近くの人と意見交換したりしています。

 写真上:2年1組 
 写真中:2年2組 
 写真下:2年3組 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044