興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 3年1組

画像1 画像1
 3限 英語

 「Technology is supporting ・・・ 現在進行形ですね」
画像2 画像2

今日の授業風景 2年3組

画像1 画像1
 3限 数学

 「班で教え合いながら取り組む。なぜ、どうして、どんどん聞く!」
 ※課題プリントにグループで取り組んでいます。
  

 
画像2 画像2

今日の授業風景 2年2組

画像1 画像1
 3限

 ※ 漢字ワークに黙々と取り組んでいます。
画像2 画像2

今日の授業風景 2年1組

画像1 画像1
 3限 体育

 ※グラウンドでリレーのバトン練習をしています。
画像2 画像2

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 3限 社会

 「ローマから中国の長安まで繋がっている道は?」
 「シルクロード!」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 3限 美術

 ※空き缶の文字を立体的に書く技法の説明を真剣に聞いています。
画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 3限 音楽

 「立山連峰〜 朝日をささげ〜」

 ※ 校歌のテスト中です。
画像2 画像2

6月3日(金) おはようございます。

 6月3日(金)

 週末の朝を迎えました。今日は曇り空。前日までと比べて、いくぶん涼しく感じます。
 今日も生徒の元気なあいさつがいろいろなところから聞こえてきます。
 とてもさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興南懇話会

6月2日(木)

 本日、育友会主催の「興南懇話会」が開催され、育友会会長・副会長・成人教育委員会役員の皆さんと生徒会執行部・実践部長で、「スマホとの正しい付き合い方」について活発に意見が交わされました。
 「スマホの利用時間」「スマホ使用の家庭でのルール」「スマホのメリット・デメリット」「スマホで怖い思いをした経験」について話し合うことをとおして、参加した生徒はSNSとの関わり方について考えが深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景  1年3組

画像1 画像1
 3限 国語

 「教科書の第一段落をノートに書き出してください」
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/5 人権週間
12/7 リフレッシュデー
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044