最新更新日:2024/06/01
本日:count up99
昨日:250
総数:1224080
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

放課後部活動の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中の成果が発揮できるよう期待しています。
 がんばれ興南中生!

 写真上:バドミントン部
 写真中:バレーボール部
 写真下:柔道部

放課後部活動(運動部)の様子 1

 いよいよ明日から市新人大会です。
 最後の練習に気合い充分な部や軽めの調整で上がる部な前日の取り組み方はいろいろです。

 写真上:陸上競技部
 写真中:サッカー部
 写真下:ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2年1組

画像1 画像1
 4限 家庭

 ※家庭科室でミシンを使い、手さげかばんを製作しています。
画像2 画像2

今日の授業風景 2年2組

画像1 画像1
 4限 理科

 「実験Aがにごらなかった理由を考えてください。出だしは『光合成によって○○○〜』」
画像2 画像2

今日の授業風景 2年3組

画像1 画像1
 4限 国語

 「感動詞には感動を伝える言葉と呼びかけを行う言葉と応答を伝える言葉があります」 
 
画像2 画像2

今日の授業風景 1年3組

画像1 画像1
 2限 家庭

 「AとBのどっちのチョコを選びますか?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年2組

画像1 画像1
 2限 英語

 「What is the symbol for school?」
画像2 画像2

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 2限 数学 教育実習生の授業です。数学担当の先生が補助に入っています。

 「P97の問2を解いてください。あと20秒!」

画像2 画像2

9月15日(木) おはようございます。

 9月15日(木)

 今日は朝からよい天気です。予想最高気温は30度で真夏日の予報です。
 3年生は今日と明日、確認テストです。あいさつ運動をしながら、勉強している姿が見られました。がんばれ3年生!
 
画像1 画像1

教育実習生が1年生の各クラスで「道徳科の授業」をしました。

 授業では先生の質問に、どの生徒も真剣に考えていました。自ら挙手をして意見を述べる生徒もたくさん見られ、「自分の生き方」についていろいろな見方、考え方を知るよい機会となりました。実習生はいろいろな先生に授業を見ていただき、少し緊張しているようでした。

 写真上:2限 1年2組「『どうせ無理』という言葉に負けない」
 写真中:3限 1年1組「風を感じて 村上清加のチャレンジ」
 写真下:4限 1年3組「『どうせ無理』という言葉に負けない」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/5 人権週間
12/7 リフレッシュデー
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044