最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:250
総数:1223996
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 1年1組

画像1 画像1
 2限 社会
 「宗教って何のためにあるでしょうか!?」
画像2 画像2

9月8日(木) おはようございます。

 9月8日(木)

 今日は朝から穏やかな天気です。
 生徒玄関前では後期生徒会役員選挙の候補者とその支持者が選挙運動を展開しています。
 みんな学校をよりよくしたいという希望に溢れ、活気があります。
 選挙は来週月曜日。 
 みなさん、がんばってください!
画像1 画像1

今日の授業風景  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限

 3年生は大きな行事が終わり、進路に向けて、授業への集中度をより高めていきましょう。

 写真上:3年1組 理科 「プリントによる補充学習」
 写真中:3年2組 体育 「ソフトボール」
 写真下:3年3組 英語 「want+人+to+動詞の原形」
 



図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の9月10日(土)は「中秋の名月(満月・十五夜)」です。
 図書室には「月」にちなんだ本が展示されました。
 ちなみに本日の給食では、デザートに「月見団子」が出ました!

生徒会役員選挙運動開始!

9月7日(水) 8:00

生徒会役員選挙運動が始まりました。
会長、副会長、執行委員に立候補した生徒と推薦する生徒が登校する生徒に声かけをおこなっています。
校内でも立候補者のポスターを生徒たちが見入っています。

(写真 左:声かけの様子 右:ポスター)
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業風景 1年生

3限
 昨日より涼しくなり、学習に集中しやすい環境です。1年生も今日から時間割りどおりの授業が始まりました。がんばろう!

 写真上:1年1組 家庭 「食料自給率が低いとどうなるのか」
 写真中:1年2組 英語 「道案内をしよう」
 写真下:1年3組 社会 「世界の衣食住」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水)  今日の授業風景 2年生

 9月7日(水)3限

 台風によるフェーン現象も一段落つき、昨日より気温が下がって過ごしやすくなっています。2学期の授業も通常の時間割りどおり動き始めました。
 「学問の秋」です。がんばっていきましょう。

 写真上:2年1組 数学 「1次関数」
 写真中:2年2組 理科 「単細胞生物と多細胞生物」
 写真下:2年3組 美術 「メッセージを伝えるポスター」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 今日は全学年で発育測定を行いました。体育館では身長・体重、教室では視力を測定しました。どのくらい成長したかな?

 写真:視力測定の様子(2年生)
画像1 画像1

今日の授業風景 4限 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の疲れもちょっぴり残っているはずですが、どの学年も集中して授業を受けています。立派です。

 写真上:2年1組 技術
 写真中:2年2組 国語
 写真下:2年3組 英語

今日の授業風景 3限 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の疲れもちょっぴり残っているはずですが、どの学年も集中して授業を受けています。立派です。

 写真上:3年1組 理科
 写真中:3年2組 社会
 写真下:3年3組 国語
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/23 終業式
12/26 冬季休業(〜1/9)
12/27 冬季休業
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044