興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の授業風景 2年2組

画像1 画像1
 2限 数学

 生徒「こここうやって、こうじゃないかな?」

 ※グループ学習で教え合っています。
画像2 画像2

今日の授業風景 2年3組

画像1 画像1
 2限 英語

 「夏休みの旅行を考えよう」

  ※学び合いで学習しています。
画像2 画像2

今日の授業風景 3年1組

画像1 画像1
 2限 英語

 「画面に続いて発音してくださいね」
画像2 画像2

今日の授業風景 3年2組

画像1 画像1
 2限 数学

 「144は何の数の2乗?」
 「12!」
画像2 画像2

今日の授業風景 3年3組

画像1 画像1
 2限 体育

 「がんばれ−」

  ※グラウンドで持久走をしています。

画像2 画像2

5月16日(月) おはようございます。

 5月16日(月)

 週が明けました。3年生が修学旅行から戻り、全校生徒が登校しました。
 暑くも寒くもなく、過ごしやすい1日となりそうです。
 今日から1年2組が朝ボランティアをしています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部・休日練習

5月15日(日) 16:00

柔道部は、休日練習を行いました。
今回の練習から1年生部員が参加することになりました。
この数年間で、もっとも多い人数で練習することができて、3年生部員も嬉しかったです!

(写真 上:1年生部員に打ち込み稽古を教えます 下:寝技からの脱出方法の説明)
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道部・補助役員の仕事

5月15日(日) 11:00

柔道部は、富山県営武道館で行われた「富山市スポーツ少年団柔道大会」に補助役員の仕事をしました。
呉羽中学の部員とともに小学生選手の呼び出しや勝ち抜き表の作成の仕事を務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部休日練習

昨日修学旅行から帰ってきた三年生は、久しぶりの部活です。初めはややコントロールに苦しんでいたものの、すぐに感覚を取り戻していたようでした。
二年生は、三年生不在の間、部活の運営と一年生の指導を頑張りました。
今日から一年生が週末の部活に参加しています。
頑張れバド部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がいなくても・・

5月12日(木) 17:00

3年生が修学旅行に行っている間の部活動。
2年生が1年生を引っ張っています。

(写真 上:広々とコートを使うバドミントン部)
(写真 中:2年生に見守られてサーブの練習をする1年バレーボール部員)
(写真 下:1年生部員に背負い投げを投げられながら指導をする2年生柔道部員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

令和4年度いじめ防止対策基本方針

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044