最新更新日:2024/06/13
本日:count up74
昨日:329
総数:1227488
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

4月14日(木) おはようございます。

 4月14日(木) 昨日までの好天とうってかわって、今日は小雨まじりの肌寒い朝となりました。この時期は寒暖差が激しいので、体調管理に気を付けていきましょう。
 朝、玄関では校紀実践部によるあいさつ運動が始まりました。
 元気なあいさつが気持ちいいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

実践部会 その2

 写真上:図書実践部の活動です。
 写真中:学校司書の先生から説明を聞いています。
 写真下:保健実践部長が挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 生徒会代議員会・実践部会

 放課後、令和4年度 第1回生徒会代議員会・実践部会が行われました。
 興南中は「生徒会執行部」「代議員会」と9つの「実践部」のいずれかに全生徒が所属します。今日は初めての顔合わせなので、3年生の実践部長から新しい実践部員へ、活動について説明が行われています。
 「生徒自治」を掲げる興南中生徒会活動が今年もスタートしました。

 写真上:代議員会の様子です。
 写真中:美化実践部長からの説明を聞いています。
 写真下:校紀実践部の顧問の先生からのお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこの廊下もピカピカです。

画像1 画像1
 清掃では、学校の床・廊下は雑巾がけを行っています。
 どこの廊下も生徒の姿が映るくらいピカピカです。
 興南中学校の伝統です。いつまでもピカピカにしていきましょう。

 写真上:2階職員室前廊下
 写真下:会議前廊下
画像2 画像2

1年生 清掃時間

 6限が終わり、清掃の時間です。
 給食と清掃の時間は学校生活の基本となる大切な時間です。
 みんな一生懸命に行っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 5限 教科の授業が始まっています。

 2年生の5限は教科の授業です。2年の学習が始まりました。がんばっていきましょう!


写真上:2年1組 美術
写真中:2年2組 技術
写真下:2年3組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5限 係決めの学級活動

 3年生の5限は係決めの学級活動です。
 3年生はもうどの係でも大丈夫ですね!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5限 係決め学級活動

 5限、1年生の各クラスでは、学級の係決めを行っていました。
 クラスでの自分の役割をしっかりと確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の時間

 1年生は11日(月)から給食が始まっています。今日は3日目、少しずつ当番も慣れて準備が早くなってきました。
 成長には栄養補給が大切です。もりもり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限 2、3年生 発育測定

 今日の2限、2、3年生は発育測定でした。教室で視力測定、体育館で身長と体重を測りました。
 どのクラスも整然と測定できていました。

 写真上:体育館の様子
 写真中下:視力測定の様子
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

令和4年度いじめ防止対策基本方針

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044