興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

期末評価 2日目

 今日も3教科の期末評価に取り組んでいます。日頃の学習の成果を出し切ることができるように頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月22日(水)

 今日も青空が広がるさわやかな朝です。この後、気温が上がり、最高気温は20度の予報です。登校時は寒さを感じましたが、下校の頃にはぽかぽかと暖かくなっているようです。
 期末評価2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月21日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの生姜味、ゆかり和え、五目うどん
です。

うどんをおかずにごはんをいただきました。関西風です。

<swa:ContentLink type="doc" item="53133">11月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

期末評価1日目

 午前中、3教科の問題に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月21日(火)

 青空が広がり太陽の光を感じるさわやかな朝です。

 期末評価1日目です。そのためか、気持ちよい天気のせいか早めに登校する生徒が多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして、廊下には

画像1 画像1
いよいよ、コート掛けが登場しました。
朝夕寒くなり、防寒着が必要になってきました。
コートも整然と掛けられています。

廊下には

毎日、雑巾が美しく掛けられています。
呼びかける人がいて、それに応える仲間たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月20日(月)「学校給食とやまの日」です。
今日の献立は、
菜めし、とやまミートコロッケ、とろろ昆布和え、かきたま汁、りんごヨーグルト、牛乳
です。
今日の富山県産の食べ物は、米、豚肉、牛肉、かぶ、にんじん、えのきたけ、卵、小松菜、りんごヨーグルト、牛乳です。

放送では、富山県は、コロッケをたべる量が全国トップ3に入ることが紹介されました。

富山県産の食材がたくさん使われた給食を、味わっていただきました。
画像2 画像2

そよご級 授業の様子

4限の様子です。

左:英語  中:理科  右:数学
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月20日(月)

 今朝は、雨が降る中での登校でした。カッパも靴もぬれて大変そうでした。

 今週は、明日から期末評価です。金曜日に、フラワーロードに球根の植栽を行います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
12/31 大晦日
1/1 元日
1/4 執務始め
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044