最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:250
総数:1224046
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

新入生説明会

 本日午後、新入生説明会を行いました。
 約100名の入学予定の児童とその保護者の方が来校され、入学式や4月からの中学校生活、今後の事務手続き等についてご説明しました。
 現在体育館が使用できないため、6つの教室に分かれてのオンラインによる説明会となってしましましたが、生徒会執行部のみなさんが劇を交えた楽しい説明をしてくれたおかげで、明るい雰囲気の説明会になりました。
 生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健コーナー

 2月になり、保健室前の掲示板が新しくなりました。
 明日の節分を前に、多くの生徒が掲示板を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご級 授業の様子

午前中の授業の様子です。

左・中:国語  右:社会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月2日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、えび包子(パオズ)、華風和え、マーボー豆腐
です。

今日は中華の日、香ばしいごま油の香りにたっぷりのごまが入った華風和えでした。
今週も、おいしくいただきました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53571">2月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

おはようございます!2月2日(金)

 私立高校の入試を終えた3年生が登校し、活気あるいつもの朝になりました。
 2年生は「朝ボラです!」と早い時間に登校する生徒も多く、水が冷たいこの季節に、今日も洗面所をきれいにしてくれました。ありがとう!

 午後から、新入生説明会を行います。気を付けてお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(木)は「節分献立」

菜めし、牛乳、いわしの土佐煮、香味和え、鶏肉とじゃがいものうま煮、節分豆
です。

季節を感じるメニューが嬉しい給食です。

<swa:ContentLink type="doc" item="53571">2月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

確認テスト

 1年生と2年生は、確認テストに臨んでいます。学習の成果を出せるよう、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございいます!2月1日(木)

 2月になりました。雨の朝です。
 今日は、1・2年生が確認テストに臨みます。3年生は、私立高校の入試です。全校生徒で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動・地域移行アンケート実施

1月31日(水) 15:00

終学活で「休日の部活動の地域移行に関するアンケート」(富山市教育委員会)を実施しました。生徒たちは自分の考えをクロムブックに打ち込みました。
配布されたプリントに、保護者用のアンケート(QRコード)もありますので、ご協力をお願いします。期日は、2月6日(火)までです。

(写真 上:入力の様子(2年生) 下:配布されたプリント)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
1月31日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、魚のかば焼き、なます、すまし汁
です。

1月は、学校給食週間もあり、いつも以上に楽しい給食の時間でした。ごちそうさまでした。


<swa:ContentLink type="doc" item="53467">1月もりつけ表</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="53571">2月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044