興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

おはようございいます!12月7日(木)

 今朝は雨の中の登校でした。玄関では、傘のしずくをしっかりと落としています。

 2限に、3年生が金融教室を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

 校内研修として、今日まで3回の授業研究を行いました。今日の研修会では、これまでの授業と事後研修から、成果と課題を確認し合いました。学びの多い研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月6日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、きびなごのから揚げ、納豆和え、親子煮
です。

きびなごのから揚げはサックサクでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

そよご級 授業の様子

英語、数学、社会、集中して学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権週間

 人権週間、図書室前でも人権を学ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!12月6日(水)

 青空が広がり、日差しがまぶしい朝です。晴れた朝は、心も晴れやかです。これから気温は上がり、最高気温は17度の予報です。

 6限に授業研究、放課後に職員研修会を行います。2年生は5限後に下校します。
 リフレッシュデーのため、放課後の部活動は行いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月5日(火)の献立は、

ソフト麺、牛乳、ソフト麺のミートソースかけ、蒸しパン、白菜とりんごのサラダ
です。

ソフト麺と蒸しパンのセットも楽しみなメニューの一つです。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

おはようございます!12月5日(火)

 空に雲はかかっていますが、気持ちのよい朝です。
 たくさんの1年生が、朝ボラのために早い時間に登校して、元気に活動しました。

 今日は、6限に、1・2年生で授業研究を行います。3年生は5限後に下校します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間

 今週は人権週間です。
 終学活の時間に、全国中学生人権作文コンテストの受賞作文を放送で聞き、人権について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の保健目標

 保健室前の掲示板が、12月の目標にリニューアル!
 12月の保健目標は「冬を健康に過ごそう!」です。冬休みを元気に過ごす4つのポイントとメディアをするときのルールが掲示されていました。クリスマスの楽しい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044