興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
11月28日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル)、みそ汁
です。

楽しみに待っていた、みんな大好きなビビンバ!今日もおいしくいただきました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

ロマネスコの花蕾

画像1 画像1
画像2 画像2
 小さいですが、すでに幾何学的構造が美しい花蕾です。
 成長が楽しみです。

おはようございます!11月28日(火)

 小雨が降る寒い朝です。
 校紀実践部が毎日「K(くつの)K(かかとを)S(そろえよう)」を呼びかけています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月27日(月)の献立は、

コッペパン、牛乳、ミートボール、ミックスビーンズのマリネ、野菜のスープ煮、棒チーズ
です。

ミックスビーンズのマリネには、赤えんどう、青えんどう、ひよこ豆の3種類の豆が入っていました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

そよご級 授業の様子

教室での授業の様子です。

左:理科 中:国語 右:数学
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月27日(月)

 11月最後の週は晴天のスタートです。
 
 春から夏、そして秋へと長い間玄関で元気をくれた花々は、その役割を終え、先週美化実践部が片付けをしてくれました。木々には雪吊りや雪囲いが施され、冬の準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土)休日練習(サッカー部)

今日は、室内トレーニングをしました。アップを終え、ます、取り組んだのがラダートレーニング。両足、片足ずつ、ジャンプ等、次々こなしていきます。そのあと、ボールを使う前に、体幹や腹筋、背筋等頑張りました。冬季トレーニングで基礎体力がアップするよう地道に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土)休日練習(バドミントン部)

期末評価が終了し、久しぶりの部活です。
一段と寒くなった今日は念入りにトレーニングをして身体を温めて、基礎打ちでフォームやラケットの向きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会 激励会

 先週末に開催された「JOCジュニアオリンピックカップ 第18回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」に出場した生徒に、教育後援会と育友会からいただいた激励金を渡しました。4位入賞の大会結果と今後の抱負を笑顔で話してくれました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
11月24日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、野菜の肉巻き、煮豆、大漁なべ、のり佃煮
です。

健康のために1日に摂りたい食材「ま(豆)ご(ごま)に(肉)わ(わかめ・海藻)や(野菜)さ(魚介)し(しいたけ・きのこ)い(いも)」がほとんど入っていました!今週も栄養満点の給食をおいしくいただきました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044