最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:250
総数:1223995
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

おはようございます!1月15日(月)

 雪は雨に変わりましたが、足元に残る雪に注意しながらの登校でした。そんな中、3年生の校紀実践部員が朝早くから生徒玄関に立ってくれました。元気な挨拶で1週間をスタートします!

 今日は、午後に教職員の研修会を行うため、給食後に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部・休日練習

1月13日(土) 8:00

柔道部は、今年始めての休日練習を行いました。
今回は寝技「崩れ四方固め」に初めて挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会の取組

 冬バージョンの興南の木にも、感謝の言葉の花が咲いています。
 興南ポスト、1月のテーマは「1年の抱負」です。かわいい龍がポストで待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のしめくくり

 1年生は4限から3時間、冬休みの宿題の確認テストに、2年生は5・6限、テキストテストに取り組みました。冬休みの学習の成果を出せるように、集中して取り組んでいました。1週間をテストでしっかり締めくくりました。

上:1年生  下:2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
1月12日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、魚のえごまだれ、ゆでキャベツ、すいとん
です。

寒い冬の日に温かいすいとんが嬉しいです。

<swa:ContentLink type="doc" item="53467">1月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

そよご級 授業の様子

左・中:理科  右:国語
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!1月12日(金)

 早い時間に降っていた小雨が上がり、一時、太陽の光がさしていました。生徒玄関から上を見上げると、3年生が「朝ボラ」で廊下の窓拭きをしてます。今日も、さわやかに興南中学校の一日が始まります。

 1年生が5教科の確認テストを、2年生が3教科のテキストテストを行います。
 午後は、3年生の進路相談会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

 今日は、快晴の一日でした。積雪もなく、放課後には屋外でも部活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
1月11日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、よごし、大根と豚肉の煮込み、ふりかけ
です。

1月第3週は「学校給食週間」です。楽しみです!
<swa:ContentLink type="doc" item="53467">1月もりつけ表</swa:ContentLink>←こちらをクリックするとPDFで開きます。

画像2 画像2

1月11日(木) 登校の様子

 今朝の登校の様子です。
 今日は、1限に2年生のテキストテストがあるため、実践部の活動はありませんでしたが、みんな元気に挨拶をして生徒玄関に入っていきました。

 午後に、3年生の進路相談会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044