最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:250
総数:1223989
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

11月25日(土)休日練習(サッカー部)

今日は、室内トレーニングをしました。アップを終え、ます、取り組んだのがラダートレーニング。両足、片足ずつ、ジャンプ等、次々こなしていきます。そのあと、ボールを使う前に、体幹や腹筋、背筋等頑張りました。冬季トレーニングで基礎体力がアップするよう地道に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土)休日練習(バドミントン部)

期末評価が終了し、久しぶりの部活です。
一段と寒くなった今日は念入りにトレーニングをして身体を温めて、基礎打ちでフォームやラケットの向きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国大会 激励会

 先週末に開催された「JOCジュニアオリンピックカップ 第18回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」に出場した生徒に、教育後援会と育友会からいただいた激励金を渡しました。4位入賞の大会結果と今後の抱負を笑顔で話してくれました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
11月24日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、野菜の肉巻き、煮豆、大漁なべ、のり佃煮
です。

健康のために1日に摂りたい食材「ま(豆)ご(ごま)に(肉)わ(わかめ・海藻)や(野菜)さ(魚介)し(しいたけ・きのこ)い(いも)」がほとんど入っていました!今週も栄養満点の給食をおいしくいただきました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

期末評価 3日目

 最終日の3教科に取り組んでいる様子です。頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月24日(金)

 登校する生徒が学校に着く頃には、小雨も止んでいました。
 期末評価3日目、今日も早めに登校する生徒が多いようでした。最終日の3教科に全力投球です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、小松菜ひたし、じゃがいものみそ汁、みかん
です。

から揚げにみかん、みんな大喜びです。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

期末評価 2日目

 今日も3教科の期末評価に取り組んでいます。日頃の学習の成果を出し切ることができるように頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月22日(水)

 今日も青空が広がるさわやかな朝です。この後、気温が上がり、最高気温は20度の予報です。登校時は寒さを感じましたが、下校の頃にはぽかぽかと暖かくなっているようです。
 期末評価2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月21日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの生姜味、ゆかり和え、五目うどん
です。

うどんをおかずにごはんをいただきました。関西風です。

<swa:ContentLink type="doc" item="53133">11月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/13 同窓会入会式、卒業式予行
3/14 第41回卒業証書授与式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044