興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

おはようございます!1月12日(金)

 早い時間に降っていた小雨が上がり、一時、太陽の光がさしていました。生徒玄関から上を見上げると、3年生が「朝ボラ」で廊下の窓拭きをしてます。今日も、さわやかに興南中学校の一日が始まります。

 1年生が5教科の確認テストを、2年生が3教科のテキストテストを行います。
 午後は、3年生の進路相談会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動

 今日は、快晴の一日でした。積雪もなく、放課後には屋外でも部活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
1月11日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、よごし、大根と豚肉の煮込み、ふりかけ
です。

1月第3週は「学校給食週間」です。楽しみです!
<swa:ContentLink type="doc" item="53467">1月もりつけ表</swa:ContentLink>←こちらをクリックするとPDFで開きます。

画像2 画像2

1月11日(木) 登校の様子

 今朝の登校の様子です。
 今日は、1限に2年生のテキストテストがあるため、実践部の活動はありませんでしたが、みんな元気に挨拶をして生徒玄関に入っていきました。

 午後に、3年生の進路相談会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
1月10日(水)2024年初めての給食です。メニューは、

ごはん、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、かぶの色どり、ワンタンスープ、りんご
です。

豚肉の塩こうじ炒めでご飯が進みます。寒い日に温かいワンタンスープも嬉しい!

今年も、栄養バランスがとれた美味しい給食が毎日楽しみです。

おはようございます!1月10日(水)

 冷たい雨が降る朝です。生徒玄関では、校紀実践部員がさわやかな挨拶で全校生徒を迎えてくれました。明るい声に元気が出ます。ありがとう!

 今日から3学期の授業が始まります。3年生は実力テストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2月の保健目標

 保健室前の掲示板です。
 1、2月の保健目標は「かぜやインフルエンザの予防に努めよう!」です。
 健康おみくじは、「あ」「け」「ま」「し」「て」「お」「め」「で」「と」「う」の文字をめくると、おみくじの結果と健康へのアドバイスが書かれています。毎日、楽しくおみくじをひきながら、健康について考えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初大会

2限に書初大会を行いました。
生徒の表情は皆真剣で、新年にかける思いが表れる素晴らしい作品が廊下の掲示板にあふれていました。

(写真上:1年生)
(写真中:2年生)
(写真下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式・受賞報告

 今日は放送にて始業式を行いました。
 校長からは式辞で「感じたことや思ったことを大切にして、『やってみよう』と思ったことに積極的にチャレンジし、悔いが残らないよう1日1日を生活してほしい」「実現したい目標を設定し、そのために何をするのかを考え、実践してほしい」と話がありました。
 始業式に続いて受賞報告が行われ、コンクールで入賞した生徒は「次はもっと上を目指して頑張りたい」と力強く抱負を述べてくれました。
 1年間のまとめ、そして来年度に向けての準備の学期、興南中生全員の手で学校を盛り上げていきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございいます!1月9日(火)

 風が冷たい朝です。今日は始業式、生徒たちが元気に登校しました。玄関では、久しぶりに会った友達や先生と挨拶を交わしたり、休み中の報告をしたりしていました。
 2024年、そして3学期をさわやかにスタートします!

 始業式、受賞報告の後、書き初め大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/13 同窓会入会式、卒業式予行
3/14 第41回卒業証書授与式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044