最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:250
総数:1223989
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

県中学生ロボットコンテスト

 テクノホールで行われている、県中学生ロボットコンテストにロボコン部から5チームがエントリーしています。
 午前中の予選リーグを終え、全てのチームが決勝トーナメントに進みました!
 昼休み、3年生のチームはメンテナンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月27日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、ほたてのバターしょうゆ焼き、切干大根のペペロンチーノ、マカロニスープ、バナナ
です。

切干大根のペペロンチーノ、ヘルシーメニューです。
今週もおいしい給食をありがとうございました。

<swa:ContentLink type="doc" item="52921">10月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

おはようございます!10月27日(金)

今朝の様子です。

今日は、放課後に代議員会と実践部会を行います。終了予定時刻は16時10分です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
10月26日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、昆布和え、はくさいなべ、味付け小魚
です。

ころもはサクサク、中は甘いかぼちゃとお豆のおいしいコロッケでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="52922">10月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

後期生徒総会

 10月25日(水)の5・6限の生徒総会では、生徒会三役から後期生徒会のスローガンの提案がありました。
 また、各実践部の活動についての質疑応答を通して後期の生徒会活動について話し合い、スローガン、活動案が承認されました。
 興南中では生徒が自分たちの学校生活を高める「生徒自治」を実践しています。前期に引き続き、生徒が自ら考えて行動し、よりよい興南中を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!10月26日(木)

朝の様子です。
2年3組の生徒が、「全日本音楽教育研究会全国大会 富山大会」の公開授業のために、会場となる呉羽中学校へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
10月25日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、赤魚の照り焼き、香味和え、いものこ汁
です。

いものこ汁、今週も里芋が登場しました。旬の里芋がおいしい!

<swa:ContentLink type="doc" item="52922">10月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

そよご級 授業の様子

3限、そよご級ではハンドベルの練習をしていました。
上手に演奏できるようになってきました!
画像1 画像1

おはようございます!10月25日(水)

今朝も、気持ちのよい青空が広がりました。

午後に、生徒総会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月24日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、よごし、厚揚げのそぼろ煮
です。

給食のごはんは、時間がたってもおいしく、色々なおかずに合うお米「富富富」だそうです。毎日おいしい理由がここにもありました。


<swa:ContentLink type="doc" item="52922">10月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/20 春分の日
3/22 修了式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044