最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:250
総数:1223992
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

校風高揚大会 その5

 窓やレールもピカピカになりました。
 お疲れさまでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校風高揚大会 その4

 色が変わった!階段の黒ずみがとれて、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校風高揚大会 その3

 トイレや洗面所の見えないところまで、ピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校風高揚大会 その2

 特別教室の床を磨き、隅々まで掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校風高揚大会

 午後に、ボランティア実践部が中心となって「12月校風高揚大会」を行いました。活動内容は、校舎内の大掃除です。
 縦割りの班でよりよい校風づくりを目指して活動しました。特別教室や体育館、廊下や階段の隅々まで清掃しました。他学年の仲間と協力しながら、自分たちにできることを考えて、より美しくしようと黙々と活動に取り組みました。
 終わったときには、初めとは見違えるほど、ピカピカになってました。さすが興南中生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月21日(火) 2学期最後の給食です。

今日の献立は、
ごはん、牛乳、魚と大豆のねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、中華かき玉汁
です。

2学期も、栄養バランス満点の給食を、毎日おいしくいただきました。どうもありがとうございました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

おはようございます!12月21日(木)

 登校途中から、雪が降ってきました。今日から明日にかけては、警戒が必要です。時間に余裕をもって普段より早めに登校する姿が見られました。この後も、十分に気を付けて下さい。

 午前中に、全学年で学年集会を行います。午後には、校風高揚大会を行い、1年の終わりに全校生徒で校舎を掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月20日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、ゆかり和え、塩肉じゃが、あいか
です。

塩肉じゃがもおいしいです!
あいかは甘くてジューシーでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

そよご級 授業の様子

左・中:数学  右:社会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!12月20日(水)

 小雨が降る寒い朝になりました。明日から雪の予報です。寒い中でも、校紀実践部が元気に挨拶をしながら、K(くつの)K(かかとを)S(そろえる)運動を行っています。

 今日は、学期末懇談会の最終日です。リフレッシュデーのため、放課後の部活動は行いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/22 修了式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044