最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:378
総数:1226765
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

前期実践部会 その2

(写上上:広報実践部)
(写真中:ボランティア実践部)
(写真下:保健実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期実践部会 その1

前期の実践部活動も、締めくくりの時期がやってきました。
実践部員は皆、真剣に活動の振り返りを行っていました。

(写真上:校紀実践部)
(写真中:美化実践部)
(写真下:学習実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期代議員会

今日が前期最後の代議員会でした。
生徒会三役を中心に明るくさわやかに生徒会活動を行う興南中生は素敵でした。
三年生のみなさん、興南中を導いてくれてありがとう!
画像1 画像1

中間評価1日目

1限〜3限は、中間評価です。
集中しています。

上:1年生 
中:2年生
下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!9月26日(火)

 9月の最終週になりました。中間評価1日目、朝の生徒玄関は静かです。
 放課後に、前期最後の代議員会、実践部会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!9月23日(土)

 秋分の日、ようやく秋を感じる気候になりました。
 今日は、学校公開日のため、授業があります。放課後の部活動も行います。
 3年生の校紀実践部員が玄関でKKSを呼びかけてくれました。毎日ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リーダー研修会3組

1年3組、2年3組、3年3組のリーダーです。
さすがリーダーの歌声です。
来週からの学級練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リーダー研修会2組

1年2組、2年2組、3年2組のリーダーの様子です。
どのクラスも、1年生の曲を歌いながら教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール リーダー研修会1組

 今日のリーダー研修会は、縦割りで行いました。
 3年生のリーダーが中心になって、2年生のリーダーと一緒に1年生に合唱のポイントや練習の仕方について教えていました。
 1年1組、2年1組、3年1組のリーダーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月22日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮
です。

大きないわし、食べごたえがありました。

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044