興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

5月4日(土)休日練習(バドミントン部)

昨日の練習会で学んだことを思い出したり、共有したりして、いろいろな打ち方を再確認しました。
ラケットの振り方や立ち位置など改めて意識しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日(金)休日練習(バレーボール部)

今日は体育館を広く使っての練習でした。レシーブ練習、アタック練習、また、ポジション移動の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日(金)休日・練習試合(野球部)

今日は興南中グラウンドで堀川中との練習試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日(金)休日練習(ソフトテニス部)

ボールだし・レシーブを交代で行い、動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日(金)休日練習(サッカー部)

今日はパス練習、コーナーキックからのつなぎの練習をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)1年生 道徳の初授業

4限目に、1年生にとって中学校で初めての道徳の授業がありました。4月に「あいさつ」を意識して生活をしてきましたが、今日はどのクラスでも、礼儀についての題材を扱った話をもとに「あいさつ」について考えました。上から1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(土)BBT杯 バレーボール部

今日は、BBT杯争奪中学バレーボール大会でした。興南中はチャレンジトーナメントに参加しました。昨年度よりも声が出ており、チームワークがだんだんよくなってきています。これからが楽しみです。頑張れ!興南中バレーボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

4月26日(金)

本日、生徒総会が行われました。3年生が中心になってリーダーシップを発揮し、スムーズに会が進行されました。2,3年生の立派な態度が、集会のよい雰囲気をつくっていたと思います。
1年生は、初めての生徒総会に緊張した表情で臨んでいましたが、話す人の目をしっかり見て、堂々と意見を述べていました。
活動計画案は全て承認されました。「飛翔 〜みんなで未来への扉を開こう〜」のスローガンの下、みんなで生徒会活動を「実践」し、興南中学校を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部昇級審査

4月21日(日)に柔道部は昇級審査がありました。
審査は形と実技(試合)の両方で行われます。
子供たちは日頃の練習の成果を発揮しようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会

4月20日(土)

学年懇談会では、各学年担当から、生徒の日頃の様子、学習面や生活面での注意事項、学年の行事等の説明がありました。

(写真上:1学年)
(写真中:2学年)
(写真下:3学年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044