最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:96
総数:972481

1ねんせい こくご3 「い」と「ち」の ことばあつめを しよう!

では いよいよ、のうとをつかって おべんきょうをしますよ。

4がつ8か、9かに がくしゅうした「い」と「ち」です。
「い」と「ち」は、じょうずにかけるように なりましたか。

それでは「い」のつくことば、「ち」のつくことばをたくさん みつけて、のうとにかいてみましょう。

しゃしんと おなじように、「かだい」をかくことができるかな。
あおいせんで、「かだい」を かこむことができるかな。

わからないときは、こくごのきょうかしょ129ぺえじ・130ぺえじをみながら、かいてみましょう。
おうちのひとに、ひんとをもらっても いいですよ。
あまったところに、えをかいたら、もっとたのしくなりますよ。

たくさんみつけて、すてきなのうとに しましょうね。
あっ、かくときは、じょうずにかく 3つのわざを わすれずに。
1 したじきを しっかり いれて
2 ただしい えんぴつの もちかたで
3 もじの おへやを かくにんして
でしたね。

では、ちゃれんじしてみてね!がんばれ、1ねんせい!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700