最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:96
総数:972480

1年生 こくご8 ひらがな「お」を かいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、「お」の おべんきょうです。
「あ、い、う、え、お」が、せいぞろいしました。
がんばりましょう、えいえい、おー!

「お」も、すこし むずかしそうですが、ぽいんとにきをつけて、
かいてみましょう。きみなら、できる!

1 1のへやのなかで、みじかいよこせんを かきます。
  
2 つぎは、くるくる かいてんじぇっとこうすたあですよ。
  じゅんびは いいかな。
  1のへやの、うえのほうから、まっすぐ3のへやにむかって、
  したにおりていきます。
  きゅうすとっぷ!とまったら、つぎはきゅっとななめに
  あがりますよ。ちょっとだけですよ。
  あがったら、またまた ほうこうてんかん。
  にじをかくように、4のへやにむかって、うえにあがっていきます。
  さんかくけいが できたかな。
  ゆっくり あがったら、よこのかべに ぶつかるまえに、
  まげましょう。
  さいごは、やさしく、ひだりにむかって、はらいましょう。

3 2のへやで ちいさいせんだけど しっかりとかきましょう。
  さいごは やっぱり しっかりとめます。 

すこし むずかしかったかな。
なんかいも なんかいも れんしゅうを くりかえしましょう。
かならず できるように なりますよ。

なかなか、じょうずに、かけないなと しんぱいなひと。
だいじょうぶです。
がっこうにきたら、また、せんせいといっしょに
たくさん れんしゅうをしましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700