最新更新日:2024/06/21
本日:count up58
昨日:203
総数:974838

1年生 生活科 つくって あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の時間、1組は「とんとんずもう」2組は「あきとなかよし」の学習に取り組んでいます。

1組は、紙パックで作ったいろいろなお相撲さんを使って、お試しの遊びをしました。
2組は、小学校のなかよし広場に落ちているドングリを使って、コマを作って遊びました。(ドングリ集めをしているときに、セミのぬけがらをたくさん集め、お洋服につけたりする子も)


次は、自分たち一人一人が作りたいものを考え、作っていきます。
材料を集めたり、形を考えたりしながら、願いにむかって、楽しく活動をしていきましょう。

1年生 「くじらぐも」を見てもらったよ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し緊張していた子供たちですが、
自分たちのもてる力を思う存分発揮しました。
とても素敵な「くじらぐも」を、校長先生や教頭先生、そして2年生に観てもらうことができ、満足そうでした。
ただ、振り返りでは、まだまだできることがあると子供たちは考えていました。
日曜日、今日よりももっともっと素敵な「くじらぐも」にしたいと、
明日からの練習も、頑張りたいという目当てをもつことができた1年生です。

本番では、たくさんの方に喜んでもらえる「くじらぐも」になるように、
66人の力を合わせて、心を合わせて、頑張りましょうね。

1年生 「くじらぐも」を見てもらったよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長先生、教頭先生、そして2年生さんに1年生の「くじらぐも」を見てもらいました。
昨日、2年生の発表を観て、1年生は自分たちも頑張ろうという思いをもつことができました。
今日は、練習の成果を見せるときです。

自分たちの目当てに近付けるように、力一杯演技しました。

1年生 2年生さん、すごいなあ〜2年生のダンスを観て〜

画像1 画像1
今日は、学習発表会での2年生さんのダンス・体操を見せてもらいました。
2年生のダンス・体操は、とても力強く、揃っていていて、迫力があります。
1年生は、その迫力に圧倒されていました。
「とっても大きな声で発表していたよ」
「すごく揃っていて、かっこよかったよ」
「難しいダンスを、きれきれで踊っていて、すごかったよ」
と、いろいろな感想が聞かれました。

2年生にたくさんの刺激をもらい、明日は自分たちも頑張りたいと発表する子供たちです。
明日がとても楽しみです。
頑張れ、1年生!

1年生 生活科 たのしい あきみつけ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりや、色付いた葉っぱ、トンボやカマキリ等、
子供たちは次々と、秋を見付けています。

光陽小学校には、秋がたくさん!
これから、もっともっと秋を見付けたいと考えています。
これから、ますます秋が楽しくなってきます。

子供たちが秋という季節を感じながら、
楽しく取り組んでいくことができるよう、学習していきたいと思います。

1年生 生活科 たのしい あきみつけ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になり、ずいぶん涼しくなってきました。
教室から見える木々も、少しずつ色付いてきました。

1年生の生活科では、校舎から出て、
秋みつけをしています。

なかよしひろば、光陽の森等で、小さい秋を見付け、楽しんでいます。

1年生 学習発表会 練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の練習が始まりました。
先週、配役を決め、昨日から読み合わせをしています。

各場面に分かれ、練習に取り組んでいます。
まだ2日目ですが、それぞれ工夫をしながら、
一生懸命に練習する姿が見られました。


1年生 体育ラダーでステップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、ピロティにあるラダーで、
いろいろなステップの練習をしました。

どのステップも難しくて、
足が絡まりそうになっている子供も。
最後まで上手にできたときは、とても満足した顔で、
次の新しいステップに挑戦していました。
明日も頑張りましょうね。

1年生 2年生と一緒に遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生との3回目のなかよし交流会がありました。
2年3組のみなさんが、1年生となかよくなるために、
いろいろな遊びを考えて、一緒に遊んでくれました。

あみだくじやすごろく、新聞ゲームなど、
工夫がいっぱいの楽しい遊びがたくさん。

振り返りでは、「とても楽しかったよ」「あんなにたくさん考えてくれてうれしかった」「2年生って本当にすごいな」という意見が出ました。
2年生さん、ありがとうございました。

来年は、自分たちの番です。
素敵な2年生になれるように、頑張りましょうね。


1年生 運動会 50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動会ウィーク2日目、徒競走の日でした。
朝から「がんばりたい」「1位になりたい」そんな声がたくさん聞かれ、
子供たちの気合いが感じられました。

準備運動をしっかりして、いよいよ本番です。

力を出し切って、一人一人が50メートルを全力で走りました。
「1位になれた!」「負けてくやしかった!」「自分の力を出し切った!」と、感想はそれぞれでしたが、どの子供もみんなやりきったよい笑顔でした。

明日は団体戦です。
6年生さんと一緒に、頑張ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700