最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:201
総数:976055

1年生 「くじらぐも」を見てもらったよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長先生、教頭先生、そして2年生さんに1年生の「くじらぐも」を見てもらいました。
昨日、2年生の発表を観て、1年生は自分たちも頑張ろうという思いをもつことができました。
今日は、練習の成果を見せるときです。

自分たちの目当てに近付けるように、力一杯演技しました。

1年生 2年生さん、すごいなあ〜2年生のダンスを観て〜

画像1 画像1
今日は、学習発表会での2年生さんのダンス・体操を見せてもらいました。
2年生のダンス・体操は、とても力強く、揃っていていて、迫力があります。
1年生は、その迫力に圧倒されていました。
「とっても大きな声で発表していたよ」
「すごく揃っていて、かっこよかったよ」
「難しいダンスを、きれきれで踊っていて、すごかったよ」
と、いろいろな感想が聞かれました。

2年生にたくさんの刺激をもらい、明日は自分たちも頑張りたいと発表する子供たちです。
明日がとても楽しみです。
頑張れ、1年生!

1年生 生活科 たのしい あきみつけ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりや、色付いた葉っぱ、トンボやカマキリ等、
子供たちは次々と、秋を見付けています。

光陽小学校には、秋がたくさん!
これから、もっともっと秋を見付けたいと考えています。
これから、ますます秋が楽しくなってきます。

子供たちが秋という季節を感じながら、
楽しく取り組んでいくことができるよう、学習していきたいと思います。

1年生 生活科 たのしい あきみつけ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になり、ずいぶん涼しくなってきました。
教室から見える木々も、少しずつ色付いてきました。

1年生の生活科では、校舎から出て、
秋みつけをしています。

なかよしひろば、光陽の森等で、小さい秋を見付け、楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700