最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:220
総数:971242

1年生 図画工作科〜にょきにょき とびだせ〜

 1年生最後の図画工作科〜にょきにょき とびだせ〜を学習しています。
 箱の中から何が出てきたら楽しいだろうと想像しながら、製作しています。
 グループになり、友達と相談し合いながら、楽しんで作っています。
 完成が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習の様子

 今日の2限の様子です。
 1組は、生活科「もうすぐ2年生」の学習をしています。
 「時間以内に、給食が食べれるようになったよ」「算数の計算が上手になったよ」と、この1年で、自分ができるようになったこと、成長したところについて発表していました。一人一人が自分の成長したところを嬉しそうに話し、自分を認める姿が見られました。
 2組は、算数科「かたちづくり」の学習です。
 色板を使い、黒板に掲示された形と同じものを作ることに挑戦しました。そして、残りの時間は、友達と一緒に、自分たちが考えた形を紹介し合っていました。
 「この形、すごくかっこいい!」「これ、どうやって作ったの?教えて!」と、友達のよさを認め、自分にも取り入れていきたいと思う前向きな姿が見られました。

 1年生も残りわずかです。自分の成長を認め、友達のよさを認め、素敵な2年生になるために、充実した毎日を過ごしていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 みんなでつくろう1ばんの思い出ミニ運動会 その2

 2種目は、「キャタピラリレー」です。
 初めての「キャタピラリレー」。
 これも、大好きな6年生と一緒にできたことが、嬉しかったようです。
 
 優しくて大好きな6年生との、楽しい思い出がまた一つ増えました。
 6年生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 みんなでつくろう1ばんの思い出ミニ運動会 その1

6年生が「ミニ運動会」に招待してくれました。

 まずは、懐かしい運動会でのペア競技「マンタにのせて」を、体育館バージョンで行いました。
 6年生さんにリードしてもらいながら、上手にボールを運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

PTAからのお知らせ

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700