最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:216
総数:972220

1年生  2年生に学校案内をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室や図工室へも行きました。

1年生  2年生に学校を案内してもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生のお兄さん、お姉さんに学校探検に連れて行ってもらいました。1年生を旗をもって案内してくれる2年生。それから1階から3階までのいろいろな教室で待ち構え、1年生に楽しい問題を出してくれる2年生。どの2年生も1年生を楽しませようとしてくれていました。ありがとうございます。
 1年生は初めて学校のいろいろな場所に行くことができてわくわくが止まらない様子でした。

1年生 50m走をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は快晴!!1年生は、初めての50m走をしました。ゴールをまっすぐ見て、一生懸命走りました。明日も50m走をしますよ!今日よりも速く走れるかな?頑張ろう!

1年生  6年生が朝の準備を手伝ってくれています

画像1 画像1
 入学式の次の日から、6年生さんが朝の準備を手伝ってくれています。ランドセルのしまい方、提出物の出し方、トイレの補助などをしてくれています。とても頼りになります。準備がだいたい終わった頃をみはからって、読み聞かせをしてくれています。
 かっこいい6年生ありがとう!

1年生 カッパの着方

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も学校でカッパを着て下校しました。かけ声をかけると素早く着ることができましたね。先生のお手伝いなしで着ることができるよう、頑張りましょう。雨の日になっても、カッパを着ることが平気な1年生になりましょう。

1年生  初めての図画工作をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は初めての図画工作をしました。クレヨンを使って、にこにこおひさまの絵をかきました。丸い形だけではなく、四角の形をしたおひさまを描いたり、いろいろな色を使っておひさまをかいたりと、十人十色のおひさまが出来上がりました。

1年生 発育測定がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は発育測定がありました。保健室の先生や、補助の先生から、並び方や検査の仕方について、静かに聴くことができていましたね。また、検査をする時にしっかり自分の名前を言えた人は花丸ですね。
 明日、発育測定の結果を「わたしのけんこう」で伝えますのでまた確認してみてください。

1年生 初めての掃除をしました

画像1 画像1
 今日は、初めての掃除をしました。今日は教室とオープンに分かれ、みんな揃ってぞうきんをしました。「こんなにホコリがついた」「いっぱい拭いたよ」と誇らしげでした。みなさん、きまりを守り、とても上手に掃除をしていましたよ。そして6年生さん、お手伝いをありがとうございます。

1年生 初めて子供たちだけで下校しました

画像1 画像1
 本日は、初めての子供たちだけでの下校でした。多目的室に集まった後、先生から下校時の横断歩道の渡り方や、歩行の仕方について話がありました。子供たちは落ち着いて学校を出発することができていました。
 明日以降も学年でまとまって子供たちだけで下校します。下校のコースについてのお知らせを本日配布しましたので、またご確認ください。

1年生 おいしい給食を食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおいしい給食が始まって2日目でした。1日目よりも当番活動や準備がスムーズにいきましたね。PTAの方々にも準備や片付けをご協力いただいているおかげです。ありがとうございます。
 今日も温かくておいしい給食を嬉しそうに子供たちは食べていました。明日の給食は何かな?楽しみですね。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700