最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:201
総数:976043

1年生 全校で応援練習がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は全校で応援練習がありました。初めての応援でしたが6年生の話をよく聞き、自分たちの団の応援に一生懸命取り組んでいました。特に、三三七拍子がお気に入りで、教室に戻ってきてからも、みんなで練習をしていました。

1年生 GIGAスクールが始まりました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、GIGAスクールについての説明後、各学級で初めて自分のパソコンを触りました。パスワード等の設定を、教務主任や担任ではない先生にお手伝いをしてもらいながらも、自分でキーボードを打って入力もしてみました。

1年生  GIGAスクールが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、本日がGIGAスクール開始日ということで、「GIGAスクールとはなにか」「ソサエティ5.0の未来とは」「Chrome bookの10の約束」についての説明を聞きました。
 ソサエティ5.0の人工知能が生活の中に溢れている動画を見て「すごーい」「はやい!!」「6.0も見てみたい」と、これから待っている未来の動画をうきうきした気持ちで見ていました。

1年生  結団式がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は結団式がありました。団役員と団のめあてを聞き、運動会に向けて頑張ろうとする気持ちを高めました。団長の威勢の良い「よろしくお願いします」に負けぬよう、大きな声で「よろしくお願いします」と応えていました。
 運動会の練習も着々と進んでいます。運動会当日に、もっている力をすべて出し切れるように、毎日の練習を頑張りましょうね。

1年生  本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は、1年生入学のお祝いが込められた給食でした。「いつものごはんと味が違う」「(ほっぺたをおさえて)おいしい〜」と、とても幸せそうに食べていました。
 お祝いをしてもらって嬉しいですね。これからも、たくさん給食を食べて、心も体もぐんぐん成長しましょう!!

1年生  休み時間の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の利用の仕方を学んだ1年生は、空前の図書室ブームです。早く、新しい本を借りたくてうずうずしているようです。
 図書室の使い方をしっかりと守り、これからもたくさん本を読みましょうね。

1年生 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近は、自分たちだけで掃除を頑張る1年生です。二人一組で机を運んだり、ほこりがたくさんつくまで一生懸命ぞうきんがけをしたりしています。最近は黒板掃除などの新しい役割にも挑戦しています。
 お掃除を一生懸命すると、心もすっきりしますね。

1年生  本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日もいきいきと学習をしていました。自分から手を挙げて発表する子供が増えてきました。写真は図書室で本を借りたり、国語の時間に自分が書いた名前を友達に渡し、交流を深めたり、場に応じた言葉の使い方について学習したりしました。

1年生 本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も非常に良い天気でした。1年生の子供たちも、元気いっぱい学習に取り組みました。写真は1組 図書室での本の借り方、2組 国語、3組 道徳の授業をしている様子です。

1年生  スタートダッシュの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「位置について、ドン」に合わせてスタートダッシュをする練習をしました。ロケットのごとく走り出すコツも教えてもらいましたね。
 お家でもいっぱい練習してきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
祝日
2/11 建国記念の日

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700