最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:201
総数:976057

1年生  本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日もいきいきと学習をしていました。自分から手を挙げて発表する子供が増えてきました。写真は図書室で本を借りたり、国語の時間に自分が書いた名前を友達に渡し、交流を深めたり、場に応じた言葉の使い方について学習したりしました。

1年生 本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も非常に良い天気でした。1年生の子供たちも、元気いっぱい学習に取り組みました。写真は1組 図書室での本の借り方、2組 国語、3組 道徳の授業をしている様子です。

1年生  スタートダッシュの練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「位置について、ドン」に合わせてスタートダッシュをする練習をしました。ロケットのごとく走り出すコツも教えてもらいましたね。
 お家でもいっぱい練習してきましょう。

1年生 本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、国語や算数、生活など授業が盛りだくさんでした。徐々に授業も本格的に始まってきています。子供たちは、どの授業も一生懸命考え発言したり、教科書に書き込んだりしていました。 
 明日からは、本日配布した時間割が始まります。忘れ物のないよう、よく確認をし登校してくださいね。

1年生  さんさんタイムは外で遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気の良い今日は、さんさんタイムの時間やお昼休み時間に遊具で遊びました。お友達と譲り合うなど、ルールをしっかり迷いながらも、「こんなに高いところまで登れるよ」「鉄棒で逆上がりできるんだよ」と元気いっぱい楽しく遊んでいました。

1年生  2年生に学校案内をしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室や図工室へも行きました。

1年生  2年生に学校を案内してもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生のお兄さん、お姉さんに学校探検に連れて行ってもらいました。1年生を旗をもって案内してくれる2年生。それから1階から3階までのいろいろな教室で待ち構え、1年生に楽しい問題を出してくれる2年生。どの2年生も1年生を楽しませようとしてくれていました。ありがとうございます。
 1年生は初めて学校のいろいろな場所に行くことができてわくわくが止まらない様子でした。

1年生 50m走をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は快晴!!1年生は、初めての50m走をしました。ゴールをまっすぐ見て、一生懸命走りました。明日も50m走をしますよ!今日よりも速く走れるかな?頑張ろう!

1年生  6年生が朝の準備を手伝ってくれています

画像1 画像1
 入学式の次の日から、6年生さんが朝の準備を手伝ってくれています。ランドセルのしまい方、提出物の出し方、トイレの補助などをしてくれています。とても頼りになります。準備がだいたい終わった頃をみはからって、読み聞かせをしてくれています。
 かっこいい6年生ありがとう!

1年生 カッパの着方

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も学校でカッパを着て下校しました。かけ声をかけると素早く着ることができましたね。先生のお手伝いなしで着ることができるよう、頑張りましょう。雨の日になっても、カッパを着ることが平気な1年生になりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/3 児童会引継ぎ式
3/4 町別児童会

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700