最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:201
総数:976043

1年生 体育科 ソフトボール投げの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストに向けて、ソフトボール投げの練習を行いました。お手玉を使って、投げる時のフォームを練習しました。すぐにコツをつかんで遠くまで投げている子供がたくさんいました。

1年生 あさがおの観察をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あさがおの観察を行いました。色や形をよく見て観察していました。「ハートの形に似ているよ」「野菜みたいなにおいがするよ」「この前よりも葉っぱが大きくなってきたよ」など、見付けたことを記録カードに書いていきました。

1年生 Chromebookを使った学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Chromebookを使った学習を始めています。今回は、生活科の学習であさがおの写真を撮りました。カメラ起動、写真撮影、撮った写真の確認方法等、ひとつひとつの動作を一緒に練習しました。
 今後も様々な学習にChromebookを取り入れていく予定です。

5月25日(水)投げる運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
投げる準備をして動きを止め、一気に投げ、走って取りに行きます。一連の流れを大切にします。

1年生 体育科 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、体力テストが始まります。今日は、20mシャトルランの練習を行いました。最後まで諦めずに一生懸命走っていました。

1年生 あさがおの芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、あさがおの水やりに行くと、たくさん芽が出ていました!大切にお世話をしているので、みんな喜んでいました。これからの成長が楽しみですね!

1年生 運動会を振り返って・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、運動会の振り返りを行いました。「2年生のマラカスの応援が嬉しかった」「みんなでひとつになった玉入れが楽しかった」「家族にダンスを見てもらえて嬉しかった」「50m走で1位になれなくて悔しかったけど、応援頑張ったよ」など、心に残っていることを思い出して振り返っていました。

1年生 初めての運動会、頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、光陽っ子になって初めての運動会でした。
 どの競技でも、最後まで一生懸命やりきった子供たちでした。教室に戻った後、「6年生の声が大きくてかっこよかった」「50m走で1位になれて嬉しかった」「50m走で2年生が応援してくれて嬉しかった」「玉入れダンスが楽しかった」など、たくさんの感想を語っていました。
 今日はゆっくり身体を休めてくださいね。たいへんよくがんばりました! 

1年生 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の「ちょきちょきかざり」の作品が、完成してきています。完成した友達の作品を見て、「形がかわいいね」「いっぱい飾りがついていてかっこいいね」など、感想を語り合っていました。

1年生 読書タイムの様子

画像1 画像1
 本を読むことが大好きな子供たち。毎週図書室へ行く時間を楽しみにしています。朝の読書タイムでは、好きな本をじっくりと楽しそうに読んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 避難訓練
5/26 4年 集団宿泊学習(1日目)(呉羽)
5/27 4年 集団宿泊学習(2日目)(呉羽)
5/30 委員会活動(3)
5/31 13:05 内科検診(2年)

各種案内

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700