最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:82
総数:976114

6月10日(金)学習参観1年

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の体力テストです。いろいろな動きを見ていただきました。

1年生 のびのびタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが毎週楽しみにしているのびのびタイムでした。動画を見てダンスをしている子供、あさがおのことを調べている子供、ノートにイラストやひらがなをたくさん書いている子供など、みんなおもいおもいの時間を過ごしていました。

1年生 国語科「くちばし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「くちばし」の学習をすすめています。書かれている内容について、文や絵から探し出し、友達と話し合ったりみんなに発表したりしています。

1年生 アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもアルミ缶回収には、たくさんの子供たちが参加しています。今日もたくさんアルミ缶を持ってきてくれました。(ご協力ありがとうございます)

6月8日(水) やわらかくしてからチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土をこねこねしているとやわらかくなってどんどん伸びていきます。自分の背丈近くの長さにもなりました。

1年生 体育科 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ソフトボール投げのテストを行いました。練習したことを思いだして、一生懸命投げていました。

1年生 あさがおの水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、学校へきて荷物を片付けたあと、子供たちはあさがおの水やりをしています。毎日の観察が楽しいようで、水やりが終わってもじっくり見ています。

1年生 体育科 20mシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、20mシャトルランのテストを行いました。練習のときよりも記録を伸ばしている子がたくさんいました。がんばりましたね!
 拍手や指で回数を表して、頑張っている友達を応援していました。

6月1日(水)シャトルラン

画像1 画像1
体育館を往復しながら、持久力を測定します。頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会活動(10)
2/1 交通安全指導
2/3 PM 6年生 「令和5年度入学 富山市立中学校新入生説明会」(6年生のみ給食後、12:30下校完了、保護者と各中学校へ向かう)

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700