最新更新日:2024/06/07
本日:count up193
昨日:216
総数:972381

1年生 体育科「ボール蹴り」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、ボール蹴りをしています。
 ゴールに向かって真っ直ぐ蹴るためにはどうしたらいいかを考えたり、チームの仲間とアドバイスをし合ったりしています。
 ゲームが終わった後や先生の話を聞くときの姿勢、かっこいいですね!

1年 きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
木琴や鉄琴を使って響きを活用しながら楽しく学習しました。

1年 漢字カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の中には実際の形が変化してできたものがたくさんあります。クイズ形式のカルタにして楽しく学習しました。子供たちの学びへの入り込みがすごいです。

1年 丁寧に作業 丁寧に文字を書く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段から丁寧に取り組むことが自分の力になります。

1年 色と構成を工夫して

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが自分の作品について説明してくれます。一人一人が思いをもって取り組んでいます。

1年 配り上手に待ち上手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく配膳を進める担当の子供たちと、よい姿勢で待つ子供たちです。

1年 みーんないい姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背筋ぴん!足ぺったん!で頑張っています。

1年生 学年体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作戦タイムには、どうしたら速くバトンを受け渡しできるか考えて練習したり、順番を工夫したりするチームも。友達との関わり合いの中で成長している子供たちです。

1年生 学年体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、気持ちのよい青空の下、リングバトンを使ったリレーを行いました。
 各学級色団ごとに分かれて、12チームで競いました。どのチームも、一生懸命に走ったり応援したり姿がとても素敵でした。

1年 思い思いに

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人が自分の願いを大切にしながらのびのびと表現しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700