最新更新日:2024/06/14
本日:count up77
昨日:81
総数:973796

1年生 6月のあいさつ名人が決まりました!

画像1 画像1
 6月の終わりに、クラスのみんなで話し合って、「あいさつ名人」を決めました。名前を呼んであいさつしている子や、いつでも誰にでも元気にあいさつしている子、笑顔であいさつをしている子供達が選ばれました。
 もっとあいさつを広めていきましょうね!

鍵盤ハーモニカとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
ドの音を真っ直ぐに伸ばします。
ブレスコントロールや姿勢に気を付けるようにという指示をしっかりと聞いて、頑張っています。

1年生 たしかめテスト【算数科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数科のたしかめテストを行いました。問題をよく読み、最後まで粘り強く取り組んでいました。

たてものをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
立体に挑戦中の子供たちです。デザインもしていきます。

登場人物の気持ちを読み取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなかぶのお話から考えています。子供たちの発言が止まりません。楽しい意見交流です。

1年生 初めてのプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていたプール学習でした。イルカチーム、メダカチーム、タマゴチームに分かれて、バタ足をしたり潜ったりしました。来週も頑張りましょうね!

1年 プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
青空の下でのプールは最高です。

1年生 たしかめテスト【国語科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科のたしかめテストを行いました。これまで学習したことを一生懸命思い出して、最後まで諦めずに取り組んでいました。
 算数科は、来週行う予定です。学習したことをおさらいしておきましょう!

1年生 体育科「おにあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、おにあそびをしています。今は、「むかで鬼」というゲームを行っています。子供たちなりに、攻め方や守り方を工夫して取り組んでいます。

1年生 掃除、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の様子です。物を動かして汚れを拭く子、教室の隅にたまっているゴミを丁寧に取り除く子、黒板を丁寧に消す子など、どの子供も一生懸命掃除に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了
3/17 卒業式   9:30~10:40 卒業式(体育館)   11:10 1〜4年生:下校完了   11:15~11:30 卒業生・保護者・5年生・教職員:歓送会(体育館)   11:30 卒業生:下校完了   11:45 5年生:(卒業生の見送り後)下校完了
3/20 8:15~10:15 中塩SC来校   委員会活動・クラブ活動なし→1〜5年 5限まで
3/22 特別校時による早帰り
祝日
3/21 (祝)春分の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700