最新更新日:2024/06/20
本日:count up49
昨日:215
総数:974626

1年生 あさがおの種を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あさがおの種を植えました。「大きく育ってね」「元気に出てきてね」とあさがおの種に声をかけながら水やりをしている子供たちでした。芽が出るのが楽しみですね。

1年 「た」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「た」を学習しました。丁寧に繰り返し練習して、美しい文字を書けるようになっています。

1年 数をかぞえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなふうに数えたら間違いなくできるかな?具体物をまとめたり、線で結んだりしながら考えていきました。

5月12日(金) 1年 ちゃんと見てるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習です。教科書はちゃんと見ているかな?確認のための作業もしながら、丁寧に進めます。

1年生 学校の外の探検

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、学校の外の探検に行きました。光陽の森では、いろいろな植物や昆虫を見付けました。また、入学して初めて、遊具の広場でも遊びました。

5月11日(木) 1年 はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなしにはたくさんの動物が出てきます。今日は、登場人物(動物?)について話し合いました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から、運動会の玉入れで行うダンスを教えてもらいました。初めてダンスを見た子どもたちでしたが、リズムにのって、体全体で楽しく踊っていました。

1年生 2回目の学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校内でもっと知りたいことや見たいことがあるところへ、2回目の学校探検に行きました。校長室で校長先生からお話を聞いたり、職員室で教職員の方々に仕事の様子を見せてもらったりしました。子どもたちは、目を輝かせて探検していました。

5月10日(水) 1年 学校探検をして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検をして振り返りをしています。見付けたこと、気付いたことなどを話し合い、情報を整理しました。

1年 青空の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子供たちにとって小学校生活初めての運動会です。一つ一つ丁寧に説明しながら、子供たちが力を発揮することができるよう指導を進めています。
今日は、短距離走の並び方とスタートの仕方を確認しました。
その横には、ペグ打ちをしている教職員の姿も。練習と準備を同時進行させています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700