最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:201
総数:975997

4月26日(木) 1年 平仮名の「え」

画像1 画像1
画像2 画像2
順番に平仮名を学んでいます。今日は「え」です。「え」を使った言葉を見付けて語彙も増やしていきます。

1年 う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平仮名を順番に学習しています。丁寧になぞりながら、美しい形を身に付けていきます。

1年生 学習参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、「あ」のつく言葉を考えました。やる気いっぱいの1年生、たくさんの手が挙がりました。最後に、平仮名「あ」の練習をしました。手本をよく見て、ていねいに「あ」の字を書くことができました。

1年生 学習参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
「うたにあわせてあいうえお」をみんなで音読しました。そのあと、各クラスで考えたオリジナルの「あいうえお」を音読しました。声を合わせて元気に音読できました。

3年 友だち屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達って何だろう?仲良くなるのはどうすればよいのだろう?登場人物に自分の思いを投影させながら、真剣に話し合っています。

1年 おりじなるあいうえおをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あめちゃん ぺろぺろ あいうえお」、とてもリズム感よく口ずさめそうです。オリジナルの言い回しをみんなでつくっていきました。

1年 ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ていねいにじっくりと取り組んで、正確に覚えていきましょうね。

1年生 掃除の時間

ぞうきんがけやほうき等役割を決めて掃除を頑張っています。今日は、黒板や洗面所の掃除の仕方を勉強しました。6年生と一緒に取り組んでいます!
画像1 画像1

4月18日(火) 1年 走り方指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「位置について」のときの構え方、腕の振り方、脚の上げ方等、走るときの基本的なスタイルを学びました。1年生、がんばっています!

1年 集まってお話ししよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教師が実際に前で演じて見せます。手本を見ながら、イメージをつかんでいきす。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700