最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:99
総数:971350

1年 あさがおさんにどんなことをしてあげたらいいかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生ではアサガオを育てています。今日は、そのアサガオさんの立場になって、どんなことをしてあげたらいいか考えて、話し合いました。

6月19日(月) 1年 あさがおのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかな朝を迎えました。1年生の子供たちは、登校後、さっそくあさがおの水やりをしながら、生長の様子を観察しています。

1年 くちばしのひみつをみつけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の時間は、はちどりのくちばしの特徴を見つけました。授業の最後には、動画で実際にはちどりや他の鳥のくちばしを使う様子を見ました。みんな興味津々です!

1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
係活動の計画を立てました。クイズやゲームを考えたり、アンケートを作ってどんなイベントをするのか考えたりしました。1年生なりに、もっと楽しく仲良しなクラスにするためにアイディアを出し合いました。

1年生 あさがおの写真をとったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事に育てているあさがおが、ぐんぐんと大きくなりました。あさがおの生長を残すため、クロームブックで写真を撮りました。

6月12日(月) 1年 くちばし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ目の問題を詳しく読み取っていきます。「問い」から確認し、先生といっしょに書き込んでいきました。

1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「ふえるといくつ」の学習で、算数ブロックを動かしながら問題を確認して、式に表しました。たくさん発表をしたり、丁寧に式に書いたりして、とてもよく頑張っていました。

1年 クロームブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子供たちもクロームブックを活用した学習を始めています。パスワードを入れて、立ち上げて、手順に従って進めます。

1年 ふえるといくつかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算の学習です。絵を見ながら、そして具体物を動かしながら学んでいきました。

1年 おはなしを式にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章題を式に表すスタートの学習です。絵をよく見て、文意を捉えていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700