最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:99
総数:971349

1年 おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージだけでなく、フロアいっぱいを使って元気な演技を見せました。
○○サンバも登場し、盛り上がりました。

10月13日(金) 1年 知らせたいものの特徴を一つの文で書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼っている犬、お花、それぞれに自分が知らせたいものを決めて、その特徴を一つの文に表して伝えます。
絵もとても上手です。

1年 9+4=?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「10のまとまりをつくって考えていけばいいよ」子供たちは、これまでの学習経験を生かしながら、解決の方法を考えていきました。

10月11日(水) 1年 校内発表会「おむすびころりん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内発表会トップは1年生の子供たちです。全校の光陽っ子が見守る中、堂々と、そして元気に演技をすることができました。

10月10日(火) 1年 本番さながらに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ校内発表会。照明を加えて、本番さながらに練習をしました。

1年 おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での練習を校長先生に見ていただきました。ちょっぴり緊張しながらも、子供たちは元気に演じきりました。

1年 どちらが多いか調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際にやってみることで気付きがたくさん!

1年 おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチルームで練習です。気合いがはいっています。

リレーフェスティバル 低学年の部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から気合い十分の1年生。一生懸命に走ってリングバトンをつなぐ姿がとてもかわいらしかったです。
 走りからも式に臨む態度からも、この半年間の成長が感じられました。

1年 くじらぐも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジャンプしている子供たちの気持ちを考えよう」の課題について考えました。まずは、みんなで音読をしてみて気持ちを体感し、その後じっくりと考えていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700