最新更新日:2024/06/12
本日:count up203
昨日:193
総数:973125

8月29日(火) いちねんせいのうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下で詩を読み上げると、声もより一層元気になります。

1年生 2学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
元気いっぱいの一年生が戻ってきました!始業式のあとは、夏休みにがんばったことや、夏休みに楽しかったことを、友達と紹介し合いました。「毎日お手伝いをがんばったよ。」「プールが楽しかったよ。」など、どの子どもも有意義な夏休みを過ごしたことが伝わりました。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
提出物の確認をしたり、作品応募の取りまとめをしたり。久しぶりの再開に笑顔の子供たちです。

7月21日(金) 1年 夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みまで登校するのは今日を含めて2日。それぞれの学級では、夏休みの過ごし方について学級指導を行っています。

1年 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も大詰め。残っている学習をきちっと進めています。

7月19日(水) 1年 お楽しみ会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末の学級集会の準備をしています。かわいいイラストを描いたり、せりふを考えたり。楽しい集会にするために、どの子も意欲的です。

7月18日(火)お休みの日の出来事を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵日記に表します。「いつ」「だれと」「どこで」「したこと」などを丁寧に書いていきます。楽しい絵日記になりそうですね。

1年 粘土をつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土をこねながらぐるぐるのばししていき、いろいろな形をつくっていきました。さっそく子供たちは自分の作品を見せてくれています。

7月13日(木) 1年 おじいさんになりきって音読しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おむすびころりん」のお話の学習です。おじいさんになりきって音読するために、叙述から心情をとらえていきました。

1年生 かかりかつどう

画像1 画像1
画像2 画像2
係活動の様子です。1学期のお楽しみ集会に向けて、クイズやお花紹介の準備をしています。かざり係さんは、教室が明るくなるように、かわいい飾りをつくって飾ってくれました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700