最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:97
総数:971246

2年生 ぐんぐん野菜生長中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もキュウリを収穫することができました。
 毎日欠かさず水やりをしているので、どの子供の野菜もぐんぐん生長しています。
 
 野菜がかなり大きくなっています。学年便りでもお知らせしましたが、1年生の時に使用していたアサガオの支柱を持ってきていただいても大丈夫です。お子さんの相談にのってあげてくださいますよう、よろしくお願いします。

2年生 きゅうりが大きく育ったよ

画像1 画像1
 生活科の学習で育てている野菜がどんどん大きく生長しています。
 収穫できる大きさまで育っている子供も出てきました。
 収穫した野菜をぜひ、おうちで召し上がってください。

2年生 弁当持参最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が再開されてから今日まで、毎日お弁当を持たせてくださって、ありがとうございました。食事中は話をすることはできませんが、うれしそうに食べている子供たちでした。

2年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日々が続きますが、子供たちは精一杯がんばっています。
 体育の学習では、ゴム跳び走をしたり、図画工作科では、「ひみつのたまご」の絵を描いたりしています。

2年生 暑さに負けず!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、とても暑い一日になりましたが、2年生は、暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしています。音楽でリズムに合わせて手をたたいたり、体育でけんけんぱをしたり、図工で絵を描いたり。みんな笑顔いっぱいに活動していました。

2年生 1年生へメダルのプレゼント!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「1年生をむかえよう」の学習で、1年生がどんな気持ちか考えました。初めての学校生活に緊張しているのではないか、友達がいなくて寂しいのではないかなど、自分の経験を基に想像しました。早く学校に慣れて楽しんでほしいという思いを、手紙付きのメダルに表し、1年生にプレゼントしました。いつか、一緒に遊ぶことができればいいなと思いを膨らませていました。

2年生 体育で躍動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、久しぶりに体育の学習をしました。全身じゃんけんや、かけっこをして久しぶりに目一杯動き回ることができた子供たちは、水を得た魚のように躍動していました。これからますます暑くなるので、熱中症に十分に気を付けながら楽しく取り組んでほしいと思います。

2年生 生活「春をさがそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の学習では、学校の周りの春さがしをしました。
 4月とは異なる初夏の校庭の様子に、興味津々の子供たちでした。草木が生い茂ったり、咲いている花の種類に変化があったりと、たくさんの発見がありました。

2年生 本日の子供たちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校3日目。子供たちは、登校したらすぐ、進んで野菜の世話をしています。どんどん生長していく野菜の様子に喜びを感じているようでした。
 また、国語科や算数科の学習にも真剣に取り組んでいます。

2年生 算数 「ひき算のひっさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ひき算の筆算の復習をしました。
 子供たちは、くり下がりのある難しい問題も、一生懸命に考えていました。
 これからも繰り返し学習し、定着していってほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

保健だより

各種書式

各種たより

ガイドライン等

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700