最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:97
総数:971287

2年生 生活科〜1年生に光陽小学校を案内しよう〜本番!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、生活科の学習「1年生に光陽小学校を案内しよう」がありました。
 1年生に光陽小学校のことを、楽しみながら知って欲しいという願いをもちながら、準備を進めてきましたが、今日はいよいよ本番です。上手に、案内や紹介ができるかな。
 

2年生 発育測定

 2年生になって初めての発育測定がありました。先生方の話をしっかり聞いて、順序よく測定することができるようになりました。体も、取り組む姿も、「みんなで ぐんぐん」大きく成長した2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  図画工作科〜ふしぎな たまご〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図画工作科の学習がありました。
 「ふしぎな たまご」というタイトルから、どんなたまごを想像したかみんなで楽しく考えを出し合いました。
 「普通は白いけれど、たまごに模様があったら楽しいな」「色々な形もおもしろいよ」と、たくさんのアイデアが出されました。
 じっくり考えて取り組む子、思いうかぶものを自由に表現する子、それぞれ個性あふれるたまごを描いていました。

2年生 生活科〜1年生に光陽小学校を案内しよう〜準備中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、案内係、紹介係それぞれ分かれて、案内旗やクイズの問題作りを行いました。1年生が楽しんでくれる顔を想像しながら、一生懸命に取り組んでいました。
 「こうすれば、もっと読みやすいよ」「こんな問題なら楽しいかもね」と、友達と真剣に話し合いながら、活動を進めることができるようになってきました。
 「みんなで ぐんぐん」成長している2年生です。

2年生 体育〜折り返しリレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアリーナで体育をしました。
 スタートダッシュの練習では、体育座りからスタートをしたり、後ろ向きから前を向いてスタートしたりと、色々なスタートを楽しみながら取り組みました。
 最後は、折り返しリレーをしました。初めてのバトンと使ったリレー。慣れないバトンに戸惑いながらも、最後までバトンをつなぐことができました。また繰り返し練習をして、上手にバトンパスができるようにがんばりましょう。

2年生  給食中の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は給食中が大好きです。
いつも元気で活発な2年生ですが、給食中は1日で一番静かな時間になります。
今日も全集中で給食をいただきました。
2年生の元気の源を、これからもおいしくいただきましょうね。

2年生 生活科〜1年生に光陽小学校を案内しよう〜準備中

16日(金)、1年生に光陽小学校を案内する2年生。
今日は、「あんないがかり」「しょうかいがかり」に分かれて、16日の準備をしました。
1年生に、分かりやすく、楽しく案内や紹介ができるように、一生懸命に取り組んでいます。
頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1学期のめあてを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1学期のめあてを考えました。
 自分が目指す2年生の姿に少しでも近づくことができるように、学習面・生活面でそれぞれがんばりたいことを考え、ワークシートに書きました。
 毎月振り返りをしながら、目当てに向かってぐんぐん成長していってほしいと思います。

2年生  体育 50メートル走〜いちについて〜

今日は、久しぶりの体育がありました。
2年生は、外で走るのことが大好きです。
今日は50メートルを3回も走りました。
「まだまだ、走りたい!」「明日はもっとはやく走れるといいな!」
やる気満々な2年生です。
明日は、タイムを計る予定です。
明日の天気はどうかな?
てるてるぼうずを作って、お願いしておくとよいかもしれませんね。
あした天気になあれ。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  学年集会〜みんなで ぐんぐん〜

 今日は入学式。
 1年生が入学するということで、今日が本当の2年生としてのスタートになります。

 どんな2年生になりたいか、どんな2年生を目指していくのか、古井先生のお話を聞きながら、一人一人で考えました。
 今年の学年目標は「みんなで ぐんぐん」です。
 一人一人が、心も体も頭もフルに働かせ、大きく成長してほしいという願いをこめた学年目標です。一人一人の成長が、2年生学年みんなで一緒にぐんぐんと大きく成長できることを目指していきたいと思います。

 明日から授業が始まります。
 学習も運動も休み時間も、もちろん給食も、どの時間も大切にしながら、みんなでぐんぐん成長できるように頑張りましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・第1学期始業式

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700