最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:97
総数:971246

2年生 国語科「お話のさくしゃになろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、お話の作者になろうと、物語を学習をしています。
考えたお話をペアの人に聞いてもらい、アドバイスをしてもらっているところです。

2年 九九の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな段の九九を素早く答える練習をしました。競い合って学んでいます。

2年 係からの出し物の準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームごとに力を合わせて取り組んでいます。楽しい会になりそうですね。

2年 チョコレートの数をいろいろな求め方で考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が工夫してやり方を考えています。思わず「なるほど」とこちらが唸ってしまいました。

2年 活発に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力のあるゲームができるようになってきました。得点係も子供たちがやってくれています。

2年 空で書いて覚える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習では、正しい形と書き順を身に付けるために、ノートに書く前に、指で空に向かって書いてみます。また、顔でも書いてみます。身体を使って覚えていくことが有効です。

2年生 書き初め大会の練習をしました

 書き初め大会に向けて、練習をしています。1回目よりも濃く、大きく、中心を意識して書いています。これからも頑張りましょう!
画像1 画像1

2年生 キックベースの試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白熱した試合をしています。守りも攻めも判断が良くなってきています。

2年生 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の係活動では、ラジオ体操を行いました。朝から身体を伸ばすと、すっきりしますね。

2年 せっせとお掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
窓ガラスを拭く子、机を力を合わせて運ぶ子、他どうすれば学校がより綺麗になるか考えてお仕事をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ■アルミ缶回収日   ☆「光陽ゆめランチ」   13:00~17:00 中塩SC来校
2/9 8:25〜8:40 班長会議
2/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
2/13 9:30~10:30 平野SSW来校   家庭学習パワーアップ週間(〜2/19)   クラブ活動(10)
祝日
2/11 (祝)建国記念の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700