最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:220
総数:971224

2年 かかり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係活動は、自分たちの学級を、よりよく、より楽しいものにしていくために、自分たちで進んで活動するお仕事です。打合せをしながら、係カードに計画等をまとめていきました。

2年生 SDGsスタンプラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ユネスコ委員会が主催する「SDGsスタンプラリー」に参加しました。各階に設置されたスタンプラリーを回り、SDGsについて学ぶというイベントです。楽しみながらこれからの地球に大切なことを学ぶことができました。

2年生 体育科 チャレンジキッズわざ7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外が寒くなっていますが、いろいろな運動をして、子供たちはぽっかぽかです。今日の体育では、ゴム跳びとラダーを使った運動をしました。

2年 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の中をテーマにして版画に取り組みます。今日は、紙にイメージをデザインしてみました。

2年 わたしたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年としての生活も間もなく終わり。自分自身のがんばったことや成長したことを見つめてまとめていきます。

2年生 キックベースのトーナメント戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、キックベースのトーナメント戦決勝でした。試合をしている子供たちも、応援している子供たちも盛り上がる、白熱した試合でした。勝っても負けても相手を称えるすてきな姿が見られました。
 3年生に向けて、残り3ヶ月。いろんなことに挑戦して、何事も本気で取り組んでいきましょう。

2年生 漢字チャレンジテスト本番!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は漢字チャレンジテストの本番1回目でした。2学期末から練習してきた成果を発揮できるように子供たちは一生懸命に解いていました。

2年生 キックベース トーナメント戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のキックベースの集大成として、クラスの枠を飛び越えてトーナメント戦を行っています。どのチームもいいプレーをしようと全力で取り組んでいます。とても熱く盛り上がっています。

1月17日(火) 2年 スーパーキラキラな3年生に向けて修行開始!!

画像1 画像1
 3学期がスタートして一週間がたちました。「スーパーキラキラな3年生」に向けて、修行を始めました。1月の修行は「あいさつ」です。色団ごとに当番を決めてあいさつ名人を目指します。日に日にすてきなあいさつになっていくようにがんばれ!!(写真は16日に撮影したものです)

2年生 ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 転出する友達にありがとうの意味を込めて、ありがとう集会をひらきました。転出する友達からのクイズにも楽しんで答えていました。離れていてもずっと友達です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 9:30~10:30 平野SSW来校   2,3,4限 1年 市立図書館学校訪問(2名来校)   委員会活動(11)(反省)
2/21 13:30~15:00 学校運営協議会(3)(授業参観後、懇談)
2/22 ■アルミ缶回収日   避難訓練
祝日
2/23 (祝)天皇誕生日   「令和4年度 富山県小・中・高校生書初大会」富山市総合体育館

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700