最新更新日:2024/06/25
本日:count up41
昨日:246
総数:975413

2年生 育てている野菜が収穫時期を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大事に育てている野菜が、どんどん実ってきています。30日間かけて作った手作りの虫除けスプレーを撒く子供がいるなど、野菜がよく育つようによく工夫しています。

2年生 最近の学習(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とても気温が高くなりました。子供たちは、熱中症に気を付けながらも元気いっぱいに過ごしていました。写真は、図画工作科「くしゃくしゃ、ぎゅ」をつくっている様子、図画工作科「しんぶんとなかよし」の様子、算数科「3けたの数」の問題を解いている様子です。

2年 朗読会

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に体育館はお話の世界に。子供たちは言葉から情景や心情を想像しながら朗読を聴いています。

いくつになるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードを並べていくつになるか考えました。くり上がりがポイントです。子供たちは意欲的に参加しています。

くしゃくしゃギュッ

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな作品が出来上がってきました。

2年生 魚津水族館へ遠足に行ってきました!【1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の遠足は、班のみんなで協力をしてクイズを解いたり、自分のお気に入りの魚の絵をじっくり描いたり、おいしいお弁当を食べたりと、みんなが笑顔で過ごすことができました。

2年生 魚津水族館へ遠足に行ってきました!!!【2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、待ちに待った魚津水族館への遠足でした。魚をよく観察し、よく食べ、よく遊び子供たちは大満足な様子でした。楽しんだ分、帰りはかなり疲れた様子でした。今日はゆっくり休んで、また明日からの学校生活に向けて体調を整えましょう。

2年生 魚津水族館へ遠足に行ってきました!!【3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子供たちが楽しみにしていた魚津水族館への遠足の日でした。天気もなんとかもちこたえて、子供たちの願いが空に通じたかのようでした。水族館では、目をキラキラ輝かせながら魚を観察したり、クイズに答えたりしていました。とても思い出の残る遠足になりました。

2年遠足 さあ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中での子供たちは元気いっぱいです。目的地は魚津水族館です。さあ出発です。

2年遠足 バスに乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナの感染防止に努めながらの行動です。手の消毒を済ませた上でバスに乗車します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
3/13 9:30~10:30 平野SSW来校   委員会・クラブ活動なし→5,6年 6限あり
3/14 AM 卒業式予行
3/15 交通安全指導   16:00~ 学年会計監査(会議室)
3/16 6年生修了証授与式及び卒業記念品贈呈式   6年生給食最終日   卒業式 前日準備 13:30 1〜4年生・6年生:下校完了 14:40 5年生:下校完了

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700