最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:201
総数:976052

2年 学校案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日に向けて2年生の子供たちは、企画に、練習に励んできました。今日は1年生を招待しての本番です。
2年生の子供たちは、はきはきとした口調で1年生の子供たちに説明ができました。

2年生 学校案内のリハーサルをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は学校案内本番です。これまで準備を頑張ってきた子供たちは、はりきっています。明日が楽しみですね!

2年 二位数と一位数の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位をしっかりと揃えて計算することで、正確に解決することができます。

2年生 国語科「ふきのとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふきのとう」の登場人物になりきって、音読しています。
 場面の様子を考えて、動きや声の調子等を工夫しています。

2年 かくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様子を思い浮かべながら歌います。どんな遊びができそうか、グループで考えてみました。

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、参観していただきありがとうございました。
子供たちのがんばりをみていただけて、うれしかったです。
今後も、子供たちと一緒に、楽しい学校生活を送っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

2年 音楽に合わせて体を動かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて体を動かしました。子供たちはノリノリです。旋律やリズムにのせて思うままに感じて表現することができました。
後半には発表会をしました。進んで演じようとする子供たちが続出でした。すごい!さすが光陽っ子。

2年 なかよし学校案内の準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの旗をつくり、言葉の練習をして。自分の役割を意欲的に果たしている子供たちです。当日をとても楽しみにしています。

2年 言葉の練習をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに立ち稽古です。聞く人に伝わるようはきはきと話す練習をしました。

2年生 のびのびタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めてのびのタイムに体育館を使用することができました。みんなで一緒に体育館へ行き、ルールや遊び方の確認をしました。
 クラスごとにみんなの大好きなドッチボールを行いましたが、どのクラスも白熱した勝負が繰り広げられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700